
OBSおはよう野球2017:4回戦
メガネの矢野です カラ梅雨の状態はそのまま続きまして OBSおはよう野球 は順延もなく 例年にないスピードで日程を消化し まだ6月も中旬なんですが いよいよベスト6入りをかけた4回戦を迎えました 2年前にベスト12に進出したのが過去最高成績の 我らがアイビックBC『バタンキュー』がベスト6に挑んだ4回戦の様子です 4試合目もアベ広報の写真とともに この日の対戦相手は「東海ブルズ」さん 昨年、ベスト6に進出した強豪チームさんです なんとか初回の攻撃を抑えると バタンキューはトップのワカバヤシ選手が出塁するなどして ランナーを3塁まで進めますが オオタ選手 ザイツ選手 のクリーンアップに一打が出ずに初回は0点に終わります 相手投手のストレートと変化球もキレキレで 前回のように1点を争う投手戦になるのか と思われたんですが 2回の守備で 4⇒ 6⇒ ⇒3 のダブルプレー ツツミ選手がベンチからスゴイと絶賛の 好プレーが飛び出すと 2回にゲームは動きます この回もランナーを3塁においてヒコクボ選手の打席 ここで相手投手がワイルドピッチ 1点を先制します さらにここから流れは一気にバタンキューに ナガイ選手の打球は守備の乱れを誘い さらに追加点 さらにワカバヤシ選手が打ち オオタ選手の一打で ニシダ選手と ワカバヤシ選手が一気にホームイン そのオオタ選手も4番ザイツ選手がきっちり返します 「この回はたくさん手を回しました」 (サードコーチャーのムラタ選手談) 打線がこの回つながってビッグイニングのバタンキュー 6点を先制します 一気にベスト6が手の届くところまで来ました このあともナガイ投手はしっかり踏ん張ります すると今度はニシダ選手の好打で 得点を追加 「ここは自信を持って回しました」 (サードコーチャーのムラタ選手談) 7点をリードして終盤を迎えます ベンチのダン選手とムラタ選手にも少し余裕の笑顔が出まして 最終回にはオオタ投手へリレー 完封リレーでベスト6となるはずでしたが 守備の交代でリズムが崩れたのか とにかく守備が乱れてしまいます 次々に得点を許し 一気にセーフティと思われたリードを詰められていきます にわかに戦況は緊迫し始め ベンチのマツシタ選手とツツミ選手も このピンチに声を張り上げます いつも応援に来てくれるナカマさんも心配そうに戦況を見守り 私も本部に得点の確認に行くなどバタバタとした展開となります リズムの大切さを痛感したバタンキューは 再びナガイ投手をマウンドに戻し ここでレフトのサイキ選手が落ち着いた声かけでアウトを確実に取り 最後の打者のサードゴロをニシダ選手がガッチリ掴んでゲームセット 最後に猛攻を受ける形となりましたが 逃げ切って7対5での勝利となりました ビッグイニングの怖さを改めて感じた最終回でしたが 打つ人が打って、みんなで守り切るチーム力の高まりを感じます ついに過去最高成績となるベスト6へ進出したアイビックBCことバタンキュー このベスト6の進出チームは 昨年優勝の三越商事さん、昨年準優勝の別大興産さんに 強豪のヤノメガネさん、大徳電業さん、大分県酒類卸さん どこと当たっても優勝候補の格上チームばかりになりますが 初進出のアイビックBCも過去最高のチームになってきてますので フレッシュな旋風を巻き起こしたいと思います 運命のベスト6の戦いは6月の末か7月の上旬ころの予定です またご報告させていただきます