新築・戸建住宅(戸建事業部)

来年初の見学会に向けて!! | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

床暖房はもう古い?

床暖房はもう古い?

寒くなりました・・ 寒くなってくると別府で良く見られる光景 湯のまち 別府ならではですねー 温泉が流れている上のマンホールは あったかいのでしょう。 すごく気持ち良さそうです・・ 住宅も寒い時、床面が暖かいと気持ちいい ですもんね。 例年この季節になると、お客様から 床暖房の話が出ることが増えてきます。 床暖房は導入コストを抑えると 電気代が高く、電気代を抑えようと思うと 導入コストが上がるという ジレンマがあります。 そして導入コストの高い方を選んでも 毎年毎年 省エネ性能を更新している エアコンの電気代には敵いません・・ となると、エアコンでいっか となります。 やはりエアコンのコスパは最強なのです。 そもそも、気密、断熱を良くしていけば 部屋の上下の温度差は 少なくなっていきます。 なので、高性能な住宅なら足元が寒い・・ という事は無くなっていくのです。 とは言え、暖かい空気は 上へ上がっていくので 下から温める方が効率は良いですよね。 実はそんな中、密かに増えているのが 床下にエアコンを設置する方法です。 え!? 床下にエアコン!? 気になりますよね! そんなこんなで ちょうど先日、床下にエアコンを 設置した福岡県の会社さんの住宅を 勉強させてもらえる機会があり 私行ってきました!! これ実は外装カバーを外してますが、 壁掛け用のエアコンなんです! 家の気密、断熱とも とても良く 屋内はどこでも快適な温度環境が 実現されてました。 このシステム  見てみたくないですか? 体感してみたくないですか? 実は これと同じように 床下にエアコンを吹き出す システムを採用した建売住宅が 来月OPENします!! 詳細はまたHP等でお知らせしますので ご期待くださいませ! 平家の凄く感じの良い家ですよ!! 安部  

スタッフ
スタッフ
床暖房はもう古い?

床暖房はもう古い?

寒くなりました・・ 寒くなってくると別府で良く見られる光景 湯のまち 別府ならではですねー 温泉が流れている上のマンホールは あったかいのでしょう。 すごく気持ち良さそうです・・ 住宅も寒い時、床面が暖かいと気持ちいい ですもんね。 例年この季節になると、お客様から 床暖房の話が出ることが増えてきます。 床暖房は導入コストを抑えると 電気代が高く、電気代を抑えようと思うと 導入コストが上がるという ジレンマがあります。 そして導入コストの高い方を選んでも 毎年毎年 省エネ性能を更新している エアコンの電気代には敵いません・・ となると、エアコンでいっか となります。 やはりエアコンのコスパは最強なのです。 そもそも、気密、断熱を良くしていけば 部屋の上下の温度差は 少なくなっていきます。 なので、高性能な住宅なら足元が寒い・・ という事は無くなっていくのです。 とは言え、暖かい空気は 上へ上がっていくので 下から温める方が効率は良いですよね。 実はそんな中、密かに増えているのが 床下にエアコンを設置する方法です。 え!? 床下にエアコン!? 気になりますよね! そんなこんなで ちょうど先日、床下にエアコンを 設置した福岡県の会社さんの住宅を 勉強させてもらえる機会があり 私行ってきました!! これ実は外装カバーを外してますが、 壁掛け用のエアコンなんです! 家の気密、断熱とも とても良く 屋内はどこでも快適な温度環境が 実現されてました。 このシステム  見てみたくないですか? 体感してみたくないですか? 実は これと同じように 床下にエアコンを吹き出す システムを採用した建売住宅が 来月OPENします!! 詳細はまたHP等でお知らせしますので ご期待くださいませ! 平家の凄く感じの良い家ですよ!! 安部  

スタッフ
スタッフ
11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

明日の11月30日(土)と12月1日(日)はぜひアイビック倉フト庄の原展示場(大分市庄の原1836-1)へお越しください。 リフォーム相談会(端材市もあるよ)が行なわれます。 リフォーム相談会といってもお住まいの維持管理も含めたものになりますので、お気軽にスタッフにお話しかけください。 端材市がありDIY好きな方や飲食・雑貨・ワークショップめぐりがお好きな方にもおすすめのイベントになっています。 場所はこちら   ここ数日、みなさまに楽しんでいただこうと仕掛けを施してました。     みなさまのお越しをお待ちしております。 麻生      

スタッフ
スタッフ
11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

明日の11月30日(土)と12月1日(日)はぜひアイビック倉フト庄の原展示場(大分市庄の原1836-1)へお越しください。 リフォーム相談会(端材市もあるよ)が行なわれます。 リフォーム相談会といってもお住まいの維持管理も含めたものになりますので、お気軽にスタッフにお話しかけください。 端材市がありDIY好きな方や飲食・雑貨・ワークショップめぐりがお好きな方にもおすすめのイベントになっています。 場所はこちら   ここ数日、みなさまに楽しんでいただこうと仕掛けを施してました。     みなさまのお越しをお待ちしております。 麻生      

スタッフ
スタッフ
11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

明日の11月30日(土)と12月1日(日)はぜひアイビック倉フト庄の原展示場(大分市庄の原1836-1)へお越しください。 リフォーム相談会(端材市もあるよ)が行なわれます。 リフォーム相談会といってもお住まいの維持管理も含めたものになりますので、お気軽にスタッフにお話しかけください。 端材市がありDIY好きな方や飲食・雑貨・ワークショップめぐりがお好きな方にもおすすめのイベントになっています。 場所はこちら   ここ数日、みなさまに楽しんでいただこうと仕掛けを施してました。     みなさまのお越しをお待ちしております。 麻生      

スタッフ
スタッフ
11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

明日の11月30日(土)と12月1日(日)はぜひアイビック倉フト庄の原展示場(大分市庄の原1836-1)へお越しください。 リフォーム相談会(端材市もあるよ)が行なわれます。 リフォーム相談会といってもお住まいの維持管理も含めたものになりますので、お気軽にスタッフにお話しかけください。 端材市がありDIY好きな方や飲食・雑貨・ワークショップめぐりがお好きな方にもおすすめのイベントになっています。 場所はこちら   ここ数日、みなさまに楽しんでいただこうと仕掛けを施してました。     みなさまのお越しをお待ちしております。 麻生      

スタッフ
スタッフ
若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

最近めっきり寒くなって 温かいうどんがおいしい季節になりました そんな中、最近ハマッているのが・・・ みなさんご存じ 大分県民のソウルフード 「鳴門うどん」 数あるメニューの中で今の ″推し麺” は・・・   鳥天ぶっかけうどん(温・冷) 580円(税別) 僕はいつも ”冷” で注文します. アツアツの鳥天に冷たいうどん 猫舌の僕にとって丁度いい温度♪♪ 鳥天は薄い衣でしっかりと下味が付いていて 美味しいんです!! 5~6個トッピングされていてボリュームも合格!! うどんは濃い目のつゆに大根おろしがよく合い これが更に鳥天にもよく合う!! まだ食べたことがない方は 是非お試しを!!!!! 若林

スタッフ
スタッフ
若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

最近めっきり寒くなって 温かいうどんがおいしい季節になりました そんな中、最近ハマッているのが・・・ みなさんご存じ 大分県民のソウルフード 「鳴門うどん」 数あるメニューの中で今の ″推し麺” は・・・   鳥天ぶっかけうどん(温・冷) 580円(税別) 僕はいつも ”冷” で注文します. アツアツの鳥天に冷たいうどん 猫舌の僕にとって丁度いい温度♪♪ 鳥天は薄い衣でしっかりと下味が付いていて 美味しいんです!! 5~6個トッピングされていてボリュームも合格!! うどんは濃い目のつゆに大根おろしがよく合い これが更に鳥天にもよく合う!! まだ食べたことがない方は 是非お試しを!!!!! 若林

スタッフ
スタッフ
若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

最近めっきり寒くなって 温かいうどんがおいしい季節になりました そんな中、最近ハマッているのが・・・ みなさんご存じ 大分県民のソウルフード 「鳴門うどん」 数あるメニューの中で今の ″推し麺” は・・・   鳥天ぶっかけうどん(温・冷) 580円(税別) 僕はいつも ”冷” で注文します. アツアツの鳥天に冷たいうどん 猫舌の僕にとって丁度いい温度♪♪ 鳥天は薄い衣でしっかりと下味が付いていて 美味しいんです!! 5~6個トッピングされていてボリュームも合格!! うどんは濃い目のつゆに大根おろしがよく合い これが更に鳥天にもよく合う!! まだ食べたことがない方は 是非お試しを!!!!! 若林

スタッフ
スタッフ
若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

最近めっきり寒くなって 温かいうどんがおいしい季節になりました そんな中、最近ハマッているのが・・・ みなさんご存じ 大分県民のソウルフード 「鳴門うどん」 数あるメニューの中で今の ″推し麺” は・・・   鳥天ぶっかけうどん(温・冷) 580円(税別) 僕はいつも ”冷” で注文します. アツアツの鳥天に冷たいうどん 猫舌の僕にとって丁度いい温度♪♪ 鳥天は薄い衣でしっかりと下味が付いていて 美味しいんです!! 5~6個トッピングされていてボリュームも合格!! うどんは濃い目のつゆに大根おろしがよく合い これが更に鳥天にもよく合う!! まだ食べたことがない方は 是非お試しを!!!!! 若林

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。