新築・戸建住宅(戸建事業部)

祝 お引渡し | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2021年2月)

本日より

本日より

本日より3月31日まで 完成見学会開催 完全予約制なので ゆっくりご見学可能です。   実際の室内はこんな感じです。   木のぬくもりを感じ 落ち着きのある まとまった空間になっています。 耐震等級、最高級3 広さも46坪ございますので こちらも見どころです。 バルコニーは18帖 これだけ広ければ 色々な趣味に使えます。   来月31日まで開催していますので 住まいづくりの参考してください。

スタッフ
スタッフ
本日より

本日より

本日より3月31日まで 完成見学会開催 完全予約制なので ゆっくりご見学可能です。   実際の室内はこんな感じです。   木のぬくもりを感じ 落ち着きのある まとまった空間になっています。 耐震等級、最高級3 広さも46坪ございますので こちらも見どころです。 バルコニーは18帖 これだけ広ければ 色々な趣味に使えます。   来月31日まで開催していますので 住まいづくりの参考してください。

スタッフ
スタッフ
明日は行事が目白押しです

明日は行事が目白押しです

こんばんは アイビック 後藤です 昨年末に起工式を執り行い 1月中旬から着工させて頂いた   現場の棟上げが いよいよ明日となりました!!   天候も心配されましたが 問題なく棟上げ出来そうです!!   明日は日柄も良く 隣では起工式も執り行われます 日中はとても暖かいようです 安全に気を付けて 頑張ります!!

スタッフ
スタッフ
明日は行事が目白押しです

明日は行事が目白押しです

こんばんは アイビック 後藤です 昨年末に起工式を執り行い 1月中旬から着工させて頂いた   現場の棟上げが いよいよ明日となりました!!   天候も心配されましたが 問題なく棟上げ出来そうです!!   明日は日柄も良く 隣では起工式も執り行われます 日中はとても暖かいようです 安全に気を付けて 頑張ります!!

スタッフ
スタッフ
明日は行事が目白押しです

明日は行事が目白押しです

こんばんは アイビック 後藤です 昨年末に起工式を執り行い 1月中旬から着工させて頂いた   現場の棟上げが いよいよ明日となりました!!   天候も心配されましたが 問題なく棟上げ出来そうです!!   明日は日柄も良く 隣では起工式も執り行われます 日中はとても暖かいようです 安全に気を付けて 頑張ります!!

スタッフ
スタッフ
明日は行事が目白押しです

明日は行事が目白押しです

こんばんは アイビック 後藤です 昨年末に起工式を執り行い 1月中旬から着工させて頂いた   現場の棟上げが いよいよ明日となりました!!   天候も心配されましたが 問題なく棟上げ出来そうです!!   明日は日柄も良く 隣では起工式も執り行われます 日中はとても暖かいようです 安全に気を付けて 頑張ります!!

スタッフ
スタッフ
もうすぐオープン!

もうすぐオープン!

ただいま新規オープンにむけて店舗改修工事の終盤に差し掛かってきました 店舗名は  Cafe&zakka  yumekaze  様 ほぼ毎月開催している庄の原での端材市&Art de  Vivre   イベントのご来場がきっかけで 改修工事のご相談をいただきました お任せいただけるご提案も多数ありまして 自分の店舗だったらどうしよう?どうすればいいかな? と頭を捻る回数が多い工事でワクワクしてます 例えば、この丸窓が外から丸見えなのでちょっと可愛い感じにフィルムを    貼るとこんな感じに    まあいい感じっ 癒されるイルミネーションを感じさせる光の数々 雑貨展示スペースとして台の上部にも     こんな感じに下地を入れて    仕上がり   とても素敵な感じに変身しました  まだまだお伝えしたいところですが 今回はこんなところで 完成後またアップいたしますのでお楽しみに 彦久保

スタッフ
スタッフ
もうすぐオープン!

もうすぐオープン!

ただいま新規オープンにむけて店舗改修工事の終盤に差し掛かってきました 店舗名は  Cafe&zakka  yumekaze  様 ほぼ毎月開催している庄の原での端材市&Art de  Vivre   イベントのご来場がきっかけで 改修工事のご相談をいただきました お任せいただけるご提案も多数ありまして 自分の店舗だったらどうしよう?どうすればいいかな? と頭を捻る回数が多い工事でワクワクしてます 例えば、この丸窓が外から丸見えなのでちょっと可愛い感じにフィルムを    貼るとこんな感じに    まあいい感じっ 癒されるイルミネーションを感じさせる光の数々 雑貨展示スペースとして台の上部にも     こんな感じに下地を入れて    仕上がり   とても素敵な感じに変身しました  まだまだお伝えしたいところですが 今回はこんなところで 完成後またアップいたしますのでお楽しみに 彦久保

スタッフ
スタッフ
もうすぐオープン!

もうすぐオープン!

ただいま新規オープンにむけて店舗改修工事の終盤に差し掛かってきました 店舗名は  Cafe&zakka  yumekaze  様 ほぼ毎月開催している庄の原での端材市&Art de  Vivre   イベントのご来場がきっかけで 改修工事のご相談をいただきました お任せいただけるご提案も多数ありまして 自分の店舗だったらどうしよう?どうすればいいかな? と頭を捻る回数が多い工事でワクワクしてます 例えば、この丸窓が外から丸見えなのでちょっと可愛い感じにフィルムを    貼るとこんな感じに    まあいい感じっ 癒されるイルミネーションを感じさせる光の数々 雑貨展示スペースとして台の上部にも     こんな感じに下地を入れて    仕上がり   とても素敵な感じに変身しました  まだまだお伝えしたいところですが 今回はこんなところで 完成後またアップいたしますのでお楽しみに 彦久保

スタッフ
スタッフ
もうすぐオープン!

もうすぐオープン!

ただいま新規オープンにむけて店舗改修工事の終盤に差し掛かってきました 店舗名は  Cafe&zakka  yumekaze  様 ほぼ毎月開催している庄の原での端材市&Art de  Vivre   イベントのご来場がきっかけで 改修工事のご相談をいただきました お任せいただけるご提案も多数ありまして 自分の店舗だったらどうしよう?どうすればいいかな? と頭を捻る回数が多い工事でワクワクしてます 例えば、この丸窓が外から丸見えなのでちょっと可愛い感じにフィルムを    貼るとこんな感じに    まあいい感じっ 癒されるイルミネーションを感じさせる光の数々 雑貨展示スペースとして台の上部にも     こんな感じに下地を入れて    仕上がり   とても素敵な感じに変身しました  まだまだお伝えしたいところですが 今回はこんなところで 完成後またアップいたしますのでお楽しみに 彦久保

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。