新築・戸建住宅(戸建事業部)

ワンランク面白いお庭へ | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2022年2月)

2月といえば…

2月といえば…

不動産店、メガネのヤノです 2022年も2月になりました 冬季オリンピック 北京大会  やっぱり見入ってしまいますね ハーフパイプの平野選手   ジャンプの小林選手   感動感動です ところで今回の北京大会 時差も日本と1時間で観戦しやすくて とてもありがたいですよね 前回の韓国・平昌大会に引き続き アジアで連続開催となった冬季オリンピック 開催地がこれだけ近くというのは珍しいと思います ただ今回の北京大会と開催地を争ったのは カザフスタンのアルマトイ その場合は時差が4時間 夜遅くまで起きていないといけなかったかもしれません ちなみに次回の2026年の開催地は イタリアのミラノ 時差は8時間 観戦するの大変そうです さて、2月といえば   今年も確定申告の時期です 去年1月~12月までご入居のお客様は 「住宅ローン控除」の手続きをする時期です 先日、当社アイビックでは 住宅ローン控除の個別相談会を開催しました ※コロナ禍の以前は入居者様対象に  集合説明会を開催してましたが  今年も昨年に引き続き集合説明会は断念し  個別相談という形にさせていただきました 今年見てての手続き上の変更点は ①住民票の添付が不要になり、代わりにマイナンバーカード番号が必要に ②提出する申請書に印鑑が不要になった 時代を反映して 添付書類が変更になったり、 捺印が不要になったりしているんですが ほとんどのお客様にとっては 何度もすることではありませんし 確定申告っていう響きだけで とっつきにくくて難しそうな そんなイメージを持たれていることと思います お困りの際は 当社アイビックの担当者にお問合せください  

スタッフ
スタッフ
2月といえば…

2月といえば…

不動産店、メガネのヤノです 2022年も2月になりました 冬季オリンピック 北京大会  やっぱり見入ってしまいますね ハーフパイプの平野選手   ジャンプの小林選手   感動感動です ところで今回の北京大会 時差も日本と1時間で観戦しやすくて とてもありがたいですよね 前回の韓国・平昌大会に引き続き アジアで連続開催となった冬季オリンピック 開催地がこれだけ近くというのは珍しいと思います ただ今回の北京大会と開催地を争ったのは カザフスタンのアルマトイ その場合は時差が4時間 夜遅くまで起きていないといけなかったかもしれません ちなみに次回の2026年の開催地は イタリアのミラノ 時差は8時間 観戦するの大変そうです さて、2月といえば   今年も確定申告の時期です 去年1月~12月までご入居のお客様は 「住宅ローン控除」の手続きをする時期です 先日、当社アイビックでは 住宅ローン控除の個別相談会を開催しました ※コロナ禍の以前は入居者様対象に  集合説明会を開催してましたが  今年も昨年に引き続き集合説明会は断念し  個別相談という形にさせていただきました 今年見てての手続き上の変更点は ①住民票の添付が不要になり、代わりにマイナンバーカード番号が必要に ②提出する申請書に印鑑が不要になった 時代を反映して 添付書類が変更になったり、 捺印が不要になったりしているんですが ほとんどのお客様にとっては 何度もすることではありませんし 確定申告っていう響きだけで とっつきにくくて難しそうな そんなイメージを持たれていることと思います お困りの際は 当社アイビックの担当者にお問合せください  

スタッフ
スタッフ
2月といえば…

2月といえば…

不動産店、メガネのヤノです 2022年も2月になりました 冬季オリンピック 北京大会  やっぱり見入ってしまいますね ハーフパイプの平野選手   ジャンプの小林選手   感動感動です ところで今回の北京大会 時差も日本と1時間で観戦しやすくて とてもありがたいですよね 前回の韓国・平昌大会に引き続き アジアで連続開催となった冬季オリンピック 開催地がこれだけ近くというのは珍しいと思います ただ今回の北京大会と開催地を争ったのは カザフスタンのアルマトイ その場合は時差が4時間 夜遅くまで起きていないといけなかったかもしれません ちなみに次回の2026年の開催地は イタリアのミラノ 時差は8時間 観戦するの大変そうです さて、2月といえば   今年も確定申告の時期です 去年1月~12月までご入居のお客様は 「住宅ローン控除」の手続きをする時期です 先日、当社アイビックでは 住宅ローン控除の個別相談会を開催しました ※コロナ禍の以前は入居者様対象に  集合説明会を開催してましたが  今年も昨年に引き続き集合説明会は断念し  個別相談という形にさせていただきました 今年見てての手続き上の変更点は ①住民票の添付が不要になり、代わりにマイナンバーカード番号が必要に ②提出する申請書に印鑑が不要になった 時代を反映して 添付書類が変更になったり、 捺印が不要になったりしているんですが ほとんどのお客様にとっては 何度もすることではありませんし 確定申告っていう響きだけで とっつきにくくて難しそうな そんなイメージを持たれていることと思います お困りの際は 当社アイビックの担当者にお問合せください  

スタッフ
スタッフ
2月といえば…

2月といえば…

不動産店、メガネのヤノです 2022年も2月になりました 冬季オリンピック 北京大会  やっぱり見入ってしまいますね ハーフパイプの平野選手   ジャンプの小林選手   感動感動です ところで今回の北京大会 時差も日本と1時間で観戦しやすくて とてもありがたいですよね 前回の韓国・平昌大会に引き続き アジアで連続開催となった冬季オリンピック 開催地がこれだけ近くというのは珍しいと思います ただ今回の北京大会と開催地を争ったのは カザフスタンのアルマトイ その場合は時差が4時間 夜遅くまで起きていないといけなかったかもしれません ちなみに次回の2026年の開催地は イタリアのミラノ 時差は8時間 観戦するの大変そうです さて、2月といえば   今年も確定申告の時期です 去年1月~12月までご入居のお客様は 「住宅ローン控除」の手続きをする時期です 先日、当社アイビックでは 住宅ローン控除の個別相談会を開催しました ※コロナ禍の以前は入居者様対象に  集合説明会を開催してましたが  今年も昨年に引き続き集合説明会は断念し  個別相談という形にさせていただきました 今年見てての手続き上の変更点は ①住民票の添付が不要になり、代わりにマイナンバーカード番号が必要に ②提出する申請書に印鑑が不要になった 時代を反映して 添付書類が変更になったり、 捺印が不要になったりしているんですが ほとんどのお客様にとっては 何度もすることではありませんし 確定申告っていう響きだけで とっつきにくくて難しそうな そんなイメージを持たれていることと思います お困りの際は 当社アイビックの担当者にお問合せください  

スタッフ
スタッフ
解体祭

解体祭

こんばんは、アイビックホームの村田です(*^^*) 私事なんですが、先月誕生日を迎えました。 もうこの年になるとお祝いというよりはまた一つ歳をとったなぁと思うくらいなのですが、毎年誕生日の月に営業の河野段君と『キャプテンズイン』のランチをご馳走しあうというのをいつのころからか始めております   勿論ご飯もお替りして、炭水化物を目いっぱい摂取 最近メタボになってしまったので痩せたいのですが、中々道のりは厳しいです… さて、話は変わりまして2月10日から工事が始まっています、建て替えのO様邸の解体祭の様子UPしたいと思います。 解体祭とは、古くなった建物を壊すにあたって建物を祓い清め、これまで長年にわたり、何事もなく無事に過ごさせていただいた感謝の気持ちを表します。 そして、取り壊しの事情を奉告し、また、お許しをいただき、解体工事がすみやかに無地に終了するように祈願するおまつりです。 お正月明けの、まだ寒さが身に応える日でしたが、天気は晴天。   柞原八幡宮の神主様をお呼びしまして、祈願してもらいました。   社長の太田と工事責任者の市川と参列させていただきました。 長年住んだ、思い出の沢山詰まったお家を解体するのは、寂しい事です。 お母さんも寂しそうにしていたのが心に残っています。 今までの思い出は心に残していただき、新しい思い出が綴られていくような快適なお家を建てますので完成を楽しみに待っててください。

スタッフ
スタッフ
解体祭

解体祭

こんばんは、アイビックホームの村田です(*^^*) 私事なんですが、先月誕生日を迎えました。 もうこの年になるとお祝いというよりはまた一つ歳をとったなぁと思うくらいなのですが、毎年誕生日の月に営業の河野段君と『キャプテンズイン』のランチをご馳走しあうというのをいつのころからか始めております   勿論ご飯もお替りして、炭水化物を目いっぱい摂取 最近メタボになってしまったので痩せたいのですが、中々道のりは厳しいです… さて、話は変わりまして2月10日から工事が始まっています、建て替えのO様邸の解体祭の様子UPしたいと思います。 解体祭とは、古くなった建物を壊すにあたって建物を祓い清め、これまで長年にわたり、何事もなく無事に過ごさせていただいた感謝の気持ちを表します。 そして、取り壊しの事情を奉告し、また、お許しをいただき、解体工事がすみやかに無地に終了するように祈願するおまつりです。 お正月明けの、まだ寒さが身に応える日でしたが、天気は晴天。   柞原八幡宮の神主様をお呼びしまして、祈願してもらいました。   社長の太田と工事責任者の市川と参列させていただきました。 長年住んだ、思い出の沢山詰まったお家を解体するのは、寂しい事です。 お母さんも寂しそうにしていたのが心に残っています。 今までの思い出は心に残していただき、新しい思い出が綴られていくような快適なお家を建てますので完成を楽しみに待っててください。

スタッフ
スタッフ
解体祭

解体祭

こんばんは、アイビックホームの村田です(*^^*) 私事なんですが、先月誕生日を迎えました。 もうこの年になるとお祝いというよりはまた一つ歳をとったなぁと思うくらいなのですが、毎年誕生日の月に営業の河野段君と『キャプテンズイン』のランチをご馳走しあうというのをいつのころからか始めております   勿論ご飯もお替りして、炭水化物を目いっぱい摂取 最近メタボになってしまったので痩せたいのですが、中々道のりは厳しいです… さて、話は変わりまして2月10日から工事が始まっています、建て替えのO様邸の解体祭の様子UPしたいと思います。 解体祭とは、古くなった建物を壊すにあたって建物を祓い清め、これまで長年にわたり、何事もなく無事に過ごさせていただいた感謝の気持ちを表します。 そして、取り壊しの事情を奉告し、また、お許しをいただき、解体工事がすみやかに無地に終了するように祈願するおまつりです。 お正月明けの、まだ寒さが身に応える日でしたが、天気は晴天。   柞原八幡宮の神主様をお呼びしまして、祈願してもらいました。   社長の太田と工事責任者の市川と参列させていただきました。 長年住んだ、思い出の沢山詰まったお家を解体するのは、寂しい事です。 お母さんも寂しそうにしていたのが心に残っています。 今までの思い出は心に残していただき、新しい思い出が綴られていくような快適なお家を建てますので完成を楽しみに待っててください。

スタッフ
スタッフ
解体祭

解体祭

こんばんは、アイビックホームの村田です(*^^*) 私事なんですが、先月誕生日を迎えました。 もうこの年になるとお祝いというよりはまた一つ歳をとったなぁと思うくらいなのですが、毎年誕生日の月に営業の河野段君と『キャプテンズイン』のランチをご馳走しあうというのをいつのころからか始めております   勿論ご飯もお替りして、炭水化物を目いっぱい摂取 最近メタボになってしまったので痩せたいのですが、中々道のりは厳しいです… さて、話は変わりまして2月10日から工事が始まっています、建て替えのO様邸の解体祭の様子UPしたいと思います。 解体祭とは、古くなった建物を壊すにあたって建物を祓い清め、これまで長年にわたり、何事もなく無事に過ごさせていただいた感謝の気持ちを表します。 そして、取り壊しの事情を奉告し、また、お許しをいただき、解体工事がすみやかに無地に終了するように祈願するおまつりです。 お正月明けの、まだ寒さが身に応える日でしたが、天気は晴天。   柞原八幡宮の神主様をお呼びしまして、祈願してもらいました。   社長の太田と工事責任者の市川と参列させていただきました。 長年住んだ、思い出の沢山詰まったお家を解体するのは、寂しい事です。 お母さんも寂しそうにしていたのが心に残っています。 今までの思い出は心に残していただき、新しい思い出が綴られていくような快適なお家を建てますので完成を楽しみに待っててください。

スタッフ
スタッフ
挾間社有地最後の見学会

挾間社有地最後の見学会

挾間社有地もいよいよ最後の完成見学会となりました。 御施主様と最初にお会いしたのは5年前 土地探しからお手伝いスタート! 土地探しをしている方なら分かると思いますが なかなか理想の土地が見つからない そんな経験ございますよね。 探し始めて3年 挾間に宅地造成するとの情報が入り 付き合いも長いお客様へ 真っ先にお知らせしました。 奥様の実家にも近くて即決! 9区画もあったので お好みの区画を選んで頂きました。 それから造成完了まで2年かかりましたので まるまる5年! 生活のしやすい間取り デザインも妥協してない とても考えられた住まいに仕上がっています。                                                                           挾間古野にご紹介できる土地もございますので ご興味のある方はご予約よろしくお願い致します。                                          

スタッフ
スタッフ
挾間社有地最後の見学会

挾間社有地最後の見学会

挾間社有地もいよいよ最後の完成見学会となりました。 御施主様と最初にお会いしたのは5年前 土地探しからお手伝いスタート! 土地探しをしている方なら分かると思いますが なかなか理想の土地が見つからない そんな経験ございますよね。 探し始めて3年 挾間に宅地造成するとの情報が入り 付き合いも長いお客様へ 真っ先にお知らせしました。 奥様の実家にも近くて即決! 9区画もあったので お好みの区画を選んで頂きました。 それから造成完了まで2年かかりましたので まるまる5年! 生活のしやすい間取り デザインも妥協してない とても考えられた住まいに仕上がっています。                                                                           挾間古野にご紹介できる土地もございますので ご興味のある方はご予約よろしくお願い致します。                                          

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。