新築・戸建住宅(戸建事業部)

久しぶりの野球”夏” | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2024年8月)

久しぶりの野球”夏”

久しぶりの野球”夏”

昨年、社員旅行で北海道へ行き、 エスコンフィールドで観戦したファイターズvsオリックス戦以来、 野球を見ることから遠ざかり 子どものサッカーとバドミントン観戦の日々を過ごしてました。 そんな私ですが、今年は久しぶりに野球を見る機会の多い夏となりました。 41チームが参加した「おはよう野球」でアイビックが初優勝。 OBSニュース                         夏の甲子園、大社vs早稲田実業の球史に残る一戦。 NHK Number アイビックが特別協賛の大分県中学生”硬式”野球選手権「アイビック杯」。 OABニュース OAB特設ページ                                       野球の試合時間は2時間から3時間と長丁場です。 でも1試合の中で、ボールが動いている時間は20~30分と言われています。 派手なホームランや剛速球など、心技体の鍛錬から生まれるプレーが目立ちますが 試合時間のほとんどは考える時間です。 野球は一球投げて休み。 その一球ごとの「間合い」に駆け引きがあるスポーツです。 その間合いに思いを馳せるのも楽しみ方の一つです。 この夏、同僚や新入社員が朝6時プレーボールから汗を流し、 これまでの野球人生で見たことのない”守備の奇襲”シフトに五感が揺さぶられたり 強豪校進学に向けて切磋琢磨する中学生の姿勢があったり、 久しぶりの野球”夏”に熱くなり、 気付けば暑いなか、スタンドで声を出してエールを送ってました。 時代は昭和から令和に移り変わっても、一生懸命な姿に人は胸を打たれます。 私も高校野球を引退して30年強。 身体は往時のようには、言う事を聞きませんが、 人を突き動かす一生懸命さや情熱は忘れずにいようと思います。

渡辺 拡朗
渡辺 拡朗
インターンシップ

インターンシップ

  こんにちは 皆さん、暑さに負けていませんか? 熱中症アラートという言葉をテレビで毎日耳にするほどの猛暑… 少し外に出るだけでジリジリと日差しが痛いです。 引き続き 熱中症対策 していきましょう。   さて、今年も7月末から8月の頭 学生さんに向けてインターンシップを開催いたしました! 全4日間の日程で、最終日の午前中積算実習では今年も講師を担当しました。 積算実習内容は 住宅外壁の数量拾い出し 午前中の2時間という短い中で始めは苦戦している様子で こちらも分かり易く端的に伝えられるように試行錯誤… ですが、さすがは現役学生さん! あっという間に理解してこちらもスムーズに進めることができました ^^b             他にも、 1日目はショールーム見学や商品説明、申請業務研修 2日目は棟上げ見学 3日目は展示場見学や資金計画の研修 4日目午後からは現場見学   是非、今回学んだことを少しでも今後の勉強や将来に役立ててもらいたいです! 参加していただいた学生さん、ありがとうございました。   アイビックではこのような形で随時インターンシップを開催しています。 興味のある方はお気軽にお問い合わせください!   清澤  

清澤 花音
清澤 花音
おうちで簡単DIY7

おうちで簡単DIY7

みなさんこんにちは。連日、熱中症警戒アラートが発令され、酷暑が続いていますが・・・ この夏、エアコンの効きが悪いと感じる事ありませんか? おうちで簡単に出来てエアコンが効くようになるDIYのご紹介です。   ① エアコンのフィルター掃除する             写真のフィルターを掃除します。お掃除ロボットに任せていると掃除がおろそかに なりがちですが、一度掃除してみて下さい。細かい粒子がつまってると、空気の流れを止めて 電気代も高くなり、室内も冷えません。高圧洗浄機での洗浄が効率よく掃除出来ます。   ②室外機に水をかける           室外機は、外機内のフィンで熱交換しています。そこで、上から水かけや周囲に水をまいて、外機や周囲の 温度を下げてやると室内が冷えます。体感ですが2~3℃は変わってくると思います。 室外機の掃除がてら、暑い時に水をまいてみるのもいいかと思います。 電気代も安くなりますが、いちいちかけるのも面倒ではあります。     ③ショートサーキットを解消し、室外機を日陰にしてあげる 室外機の正面から熱交換された熱い風が出ていると思います。その風が滞留し、室外機の温度 をあげてしまうとショートサーキットになります。外気温が高い為、非効率になりがちです。近くにモノや 植木鉢等置いていたら、風通し良くしてあげると効果的です。 そして、常に直射日光があたる場合は、日陰にしてあげてください。上に何か、断熱性のあるモノを置いて 直射日光が当たらないようにしてあげると、より効果的です。電気代の節約にもなります。 だいたい室外機は北側だったりしますが、軒ゼロの家が最近多いので、意外と直射日光うけてるかもしれません。   以上、3点のご紹介です。簡単に出来るDIYと思いますので、是非試してみて下さい。  

市川 智視
市川 智視
男女間の温度差?

男女間の温度差?

灼熱の日々が続いておりますが 皆さま体調は問題ないでしょうか?   私が子供の頃の夏とはまるで環境が変わってしまった このご時世、エアコン無しでは命の危険を感じますよね・・   そんな中、ちょいちょいストレスになっていると思われるのが、 人によって「体感温度が違う問題」かと思います。   先日美容室で担当の方と話してたんですが、 「エアコンの設定温度が26℃で、私は寒く感じるのに 子供と旦那さんは暑そうなんです」 との事・・   これ、共感できる人多いんじゃないでしょうか。 人によって体感温度の差はありますが、特に 男女間では顕著な気がします。 沢山の人が困っているのに 中々解決策がない問題ですよね。     実は、この「体感温度」って、 室温だけじゃなく色々な要素から 成り立っているのをご存知でしょうか? いわゆる「温熱6要素」ってものなのですが   ・・・   って 深掘りしていくのはコラムの方で しておきましょうか ( 汗   今回はブログなので、サクッといきましょう。 私なりにこの問題を考えた時、 「湿度」を下げることで解決できないか? と思っております。         弊社営業マンの段さんは 「うちは28℃設定で快適や!」 といつも話しているんですが、ここにヒントが あるような気がしています。     28℃は割と高めかな? と思う私は 不思議に思って相対湿度を調べてきてもらいました。 (欲を言えば絶対湿度が良いのですが・・) すると38%だったとのことです。   なるほど、それは快適なのかもしれない と思いました。   これは、湿度が低いと汗が蒸発し易くなり、 汗は蒸発する際、体温を下げる効果があるので 結果的に体感温度が下がると言うロジックです。     なので温度より湿度を下げることを目標に すれば男女間の温度差問題は、少し解決 するんじゃなかろーか と思ったわけです。     じゃぁ どうやって湿度を下げるか・・ 一番除湿能力があるのはやはりエアコンかと思います。 でも、通常のエアコンについている「除湿」機能は 弱冷運転なので、あまり意味がありません。   そこで、おすすめなのが、「再熱除湿機能」が付いた エアコンです。 日立さんのサイトに載っていた説明図が分かりやすかったので 拝借↓   日立さんのは室外機の熱を再利用する方式のため、そんなに電気代が 無駄になるわけでも無さそうです。   エアコンの買い替えを検討されている方は、 検討材料の一つに盛り込んでみてはどうでしょうか?     ちなみに・・   話に出てきた 段さんの家 は 調湿効果のある珪藻土の塗り壁をふんだんに 使っているので、湿度が上がらずに済んでいるのかも しれません。   もし家の壁紙を模様替えしたいなー とお考えの方は、珪藻土の塗り壁を塗ってみる事も 家の快適さにつながるかもしれませんよ。     何はともあれ、同じ家に住む人みんなが、 快適に感じれるような家にできたら良いなと 日々思っております。     気候変動で、気温が異常に上がり続ける現在。 気温が上がると空気中に含むことの出来る水分量は 爆発的に高まります。   これからの家づくりは湿度との戦いかもしれませんね・・ この辺りはまたコラムでも取り上げたいと思います!   安部でしたー  

安部 考功
安部 考功
「俺の部屋は?」

「俺の部屋は?」

8月1日、アイビック社員のお家が棟上げでした。 営業担当は僕 古賀と、サポートに堤さん。 そして現場監督は社員のAさん。 恥ずかしがり屋さんなのでイニシャルで。   施主兼、現場監督というレアなケースですね!     朝、7時半に体操をして、朝礼を行いました。 「今日はすごく暑くなりそうなので、水分補給を細目に行い、安全第一で作業をよろしくお願いします!」とA監督。 言葉の通り、雲もほとんどなく最っ高に暑くて、お手伝いの僕でさえバテてしまいそうな勢いでした。 そんな環境の中でしたが、監督さんの指示と大工さん同士の声の掛け合いがスムーズだったので、予定時間には無事に終えることができました。   いやぁ~、本当にいいお家ですね。   南面道路に接した下屋のある寄棟屋根のお家。 外部が仕上がれば、軒もしっかりあるので、ずっしりとしたかっこいい感じになるんだろうと、今から楽しみです。 棟上げが無事に終わると、 「ここが畳コーナーで、その奥がリビングやな...」 と現場監督兼、お父様が奥様と子供たちに配置を教えていました。   すると、息子さんが 「俺の部屋は?」 とお父さんに前のめりに問いかける場面も。   2階で家族楽しそうに話している風景を、僕は階段の吹抜けの下からひっそりと眺めていました。   僕の1日分の体力と引き換えに、幸せな空間に立ち会うことができました。     A様、上棟おめでとうございます!!     営業:古賀颯太

古賀颯太
古賀颯太

検索ワードを入力してください。