新築・戸建住宅(戸建事業部)

平屋建売モデルin大分市田尻中央 | アイビックホーム

iBIC HOME
成瀬 文香
×

STAFF BLOG

「成瀬 文香」のスタッフブログ

神宮の屋根は迫力がありました!

神宮の屋根は迫力がありました!

こんにちは🌞 先日、従姉の結婚式で東京へ行ってきました🗼 いつも誰かが欠けて、なかなか全員が揃わなかったんですが ついに約7年ぶりに従姉弟が勢ぞろいしました!   従姉の結婚式は神前式で東京大神宮で行われました。 神前式も初めてだったんですが、東京大神宮の神前式では巫女さんが舞う場面がありました。 巫女さんが舞う神前式もあまり無いようで、参列者の方々も驚いていらっしゃいました!   神前式中は撮影禁止だったのでお見せ出来ないのが残念です😿   披露宴では東京大神宮という事もあり、おみくじを引く機会がありました。 結果は末吉。内容は全体的に注意を促されていました...   悔しくて、次の日に家族で参拝も兼ねて東京大神宮へ再度行きました。 お参りも済ませ、昨日のおみくじも結んで... 違う種類のおみくじを引いて... 結果は... 末吉。 何度引いても末吉の女なんだと肩を落としました... (内容は少し良かったです◎)   そのあとは、神宮の写真を撮りました。 あいにく曇りだったんですが、屋根の大きさや造りに圧倒されました。                 周りは背の高いビルが多くある中で、昔ながらの造りでとても迫力のある本殿でした。 普段、写真を撮らない父も思わずパシャリ📸   今度は伊勢神宮など他も見に行きたいと思いました! いつ行けるか分かりませんが、その時が楽しみです😊    

成瀬 文香
成瀬 文香
アイビック 卓上カレンダー 2024

アイビック 卓上カレンダー 2024

  こんにちは(^^)/   今年もあと1ヶ月となりました。 11月は例年よりも暖かく、過ごしやすい日が多かったかと思います。   最近、私のアパートでは引っ越してくる方が増え そんなシーズンになったんだなと感じています🚛   今回のブログは、タイトルにありますように 『アイビック 卓上カレンダー 2024』が完成しました!!     毎年、カレンダーは年末年始のご挨拶の際にお渡ししています!   1つ1つ、手作業で各月のカレンダーを組合せ ケースに入れていくので意外と時間がかかってしまう時があります。 (今年はスムーズに進みました☺)   今年もみんなで協力して準備をしました。 この作業をする時は、今年も終わりに近づいているなと感じます⛄   ↑  談笑しながら作業する営業の堤さんと古賀さん   カレンダーは、お客様にご協力いただき 実際のおうちの素敵な写真を使わせていただいています📷   どんなおうちがカレンダーになっているのか 私も毎年楽しみにしています。   みなさんも楽しみにしててください☺ またお手元に届いたら、ぜひ使ってもらえたらと思います!   カレンダー写真にご協力いただいた皆様ありがとうございました🙇     成瀬        

成瀬 文香
成瀬 文香
6年ぶりのチャレンジ

6年ぶりのチャレンジ

こんにちは🌸 4月になりました。 まだ朝と夕方は少し肌寒いなと感じますね。   ブログ... 何を書こうかな... と悩んだのですが 地元 熊本🐻へ帰省した際に行った場所を紹介しようと思います。   年末の話にはなるんですが熊本に帰省しました。 弟の成人や祖父の米寿祝いなどイベント盛り沢山で大忙しでした!   そんな中で、高校の同級生と美里町にある日本一の場所に行ってきました。 それは日本一の段数を誇る石段です!   なんと... 3333段!!   びっくりしますよね... 私は何度か上ったことがあるんですが、結構しんどい💦   「 高校の野外活動で上った時、足がブルブルになって... 」 「部活も現役でやってて体力もあったんだけどな... 」 なんて話をしながら久しぶりにチャレンジしてきました。   案の定、きつくなって半分も上り切れずに諦めました😢   上ってると暑くなってきたんですが、 階段脇に雪も少し残っていたり、木に囲まれているのでちょうど良いくらいでした。   普段、スマホやパソコンばかり見ているので こういった場所に行くと気分がリフレッシュできた気がします✨   この石段もそうなんですが、熊本って石造りのものが結構有名なんですよね! 今後のブログで紹介ができればと思います。   旅行などで熊本に行く機会があれば、 ぜひ皆さんも石段にチャレンジしてみてください!   では、また次回のブログで👋    

成瀬 文香
成瀬 文香
あれが食べたくてφ(c・ω・。)ψ

あれが食べたくてφ(c・ω・。)ψ

こんにちは! 最近は、こたつやベッドから出たくない そんなことを思いながら毎日を過ごしています⛄   今日は、あれが食べたくなって友人と出かけたことを お話しようかと思います!   12月でも、まだ少し暖かい日に友人と湯布院に行きました😊   4年前?にまだ学生で卒業研究を控えた頃、 研究室のメンバーで「思い出作りだーー!!」と湯布院にグランピングへ🚗   その時に行った 『 theomurata 』で食べた “ ドライカレー ”   これがまた食べたいと友人と話をして 早速、ドライカレーを求め湯布院まで行ってきました。   お店までのアプローチもおしゃれ♪ 壁の絵を見ながら、いざお店の中へ!   ついに、食べられるφ(c・ω・。)ψ これが食べたかった “ ドライカレー ”      〈季節のドライカレー〉   季節によって使われている野菜が違うのが1つの楽しみです◎ ピリ辛でとても美味しい! 機会があれば、ぜひ食べてほしい!     ここはショコラなども販売しているんです。 たくさん、種類があるんですが 『ピスタチオショコラ』と『りんごショコラ』の2つを購入! ちょっとお高めですが、たまの贅沢ということで奮発しました😅   また暖かくなったら食べに行きたいなと思います。   もし、「ここのランチ美味しいよ!」とおすすめがあれば、ぜひ教えてください。   では、次回のブログで👋              

成瀬 文香
成瀬 文香

検索ワードを入力してください。