新築・戸建住宅(戸建事業部)

平屋建売モデルin大分市田尻中央 | アイビックホーム

iBIC HOME
若林 秀伸
×

STAFF BLOG

「若林 秀伸」のスタッフブログ

2025年 最初の完成見学会

2025年 最初の完成見学会

2025年が始まりました!   本年もどうぞよろしくお願いいたします。   2025年最初の完成見学会のご紹介です。     1月18日(土)〜26日(日)まで   大分市ふじが丘で開催される   「こだわりが詰まったモダンテイストな住まい」   もちろん注文住宅なので、オーナー様のこだわり満載です。   外観は黒を基調とし、アクセントでタイルを貼る事で より一層重厚感が増しました。   高級家具にも使用されているウォルナットの床板は、質感と肌触りが格別です。   リビングの天井は間接照明で仕上げることで,、光が和らぎ日常の疲れを癒す落ち着いた空間になります。     後は、なんと言ってもこのバルコニー!! 最近はバルコニーを設置しない家が増えてきましたが、 この広いバルコニーは開放的で眺めも最高!!   と、こんな感じで見どころ満載となってます!!   今回は、駐車場の関係で完全予約制となっておりますので、   コチラからご予約ください!!   それでは、会場でお待ちしております!!     営業の若林でした!

若林 秀伸
若林 秀伸
自家自賛1

自家自賛1

営業の若林です。   新居に入居して3ヶ月が経ちました。   率直な感想   アイビックの家 快適です!!   何が快適かって,語ればキリが無いので   少しづつシェアさせていただければと思います。       アイビックと言えば そう   自然素材の健康住宅「素足(はだし)の住まい」   そこに暮らす家族の健康を考えて素材を一つ一つ選んでいます。   その自然素材の素材感をダイレクトに感じられるのは   「床板」ですよね!   「素足の住まい」では,自然派塗装仕上げの無垢床を推奨しています。   私の家は1階がオーク,2階はアカシアを使用しています。   以前住んでいた家は合板フローリングだったので素足で歩くと   ベタベタと不快でスリッパを履いていました。   その名残で新居でも当初はスリッパを履いた生活でしたが   無垢床の良さに気が付いたのは朝起きた時,ベッドから出る一歩目   それが最高に気持ち良いんです!!     ベタつきが全くなく,サラッとしていて爽快です。   その気持ちの良さに気付いてからは,スリッパを脱ぎ捨て素足の生活   ちょうど今時期は梅雨真っ只中ですが,サラッとしています。   入居者さんからも   「無垢床が気持ちいい!」   「2階も無垢床にすればよかった!!」   と、大絶賛の声は沢山いただいてました。   良いのは知っていましたが,   自分で体感して初めて本当の良さが分かったと思います!!   しかし無垢床は無垢床でも表面の塗装が「ウレタン塗装仕上げ」だと   このようなサラッと感は感じないと思います。   木の呼吸を妨げない自然派塗装仕上げならではの肌触りです!   さらに感じたのは,同じ無垢床でも樹種によって肌触りは違います。   私の感覚では,2階で使用しているアカシアの方が好きです。   感覚的なものなので上手く説明は出来ませんが・・・   そんな「アカシアの床」はALPわさだ展示場で体感できますので   展示場にご来場された際はぜひ靴下とスリッパを脱ぎ捨て   素足で無垢床を感じていただければと思います!!  

若林 秀伸
若林 秀伸
我が家、若林邸

我が家、若林邸

こんにちは!営業の若林です。   私ごとですが、念願のマイホームを建築しました!! 住宅営業歴もかれこれ19年。 気付けば人生の半分は住宅営業マン。 月日が経つのが「本当に早いな」と感じます。       14年前、娘が生まれたことをきっかけに、築27年の中古住宅を購入。 『娘が成人するまでに家を建て替える』 そんな目標を掲げていました。     「そろそろ建替えたいな」   ウッドショック等、住宅価格も高騰するなかで  2年くらい前からそう思いっていましたが 仮住まいを準備したり、引越しの準備など、想像だけでも大変・・・ なかなか腰が上がりませんでした。     そんなある時、自宅の近所に売地が出ました。 「こっちに住替えてもいいなー」 何気ない妻の一言に、スイッチが入りました。     これをきっかけに、ついに若林家の家づくりが本格的にスタート! たくさんのオーナー様とお付き合いするなかでも感じていましたが、 やはり、家づくりはタイミングですね。   おかげさまで100組をも超えるお客様の家づくりに携わらせていただいた私。 知識は十分すぎるほど備わっているものの、いざ「自分の家」となると、これまた難しい。     アイビックのこれから先の家づくりを見据えながら、 新たに取り入れたい工法や素材(ちょっと実験的要素もあり) 妻や子供たちの要望をどのようにカタチにするか・・・ そして何より、自分の理想をどこまで追い求めるか・・・ やりたい事が多すぎる!!笑   まずは、あらかじめ決まっていたキッチンと、そこから繋がる妻の書斎を中心に間取りを構成。 窓の位置や大きさ、使用する素材で室内の明るさのバランスを考えました。 アイビックらしく無垢材を多く使い、木の温かみが溢れる雰囲気に。 経年変化が楽しめ、住まう私たち家族と同じように味が出てくるのが楽しみです。 外観は、ファサード面の水平ラインが際立つよう、建物全体を低めに抑え、 自然に風化するような落ち着いた色合いにした和モダンテイスト。     歩み寄りながら、最高の空間に仕上がりました!   家づくりの最中は、思いがけない嬉しいことや発見もたくさんありました。 家づくりの過程をInstagramでアップしていくと 今まで建てていただいた入居者の方々から 「若林さんの家,楽しみやわー!」 「完成したら見に行ってもいいかなー?」 と、たくさんの連絡をいただきました。 みなさんに気にかけていただき嬉しかったです。   そのようなお声もたくさんいただいたので、 オーナー様を特別に招待してお披露目会を開催させていただきました。 当日は、たくさんの入居者の方々がお祝いに来てくれました。 改めてみなさんに支えられて今の私が在るんだなと想います。 本当に感謝でいっぱいです。 そして、足立設計士や現場監督の市川さん、原田さん、協力業者の方々、 若林邸の建築に携わっていただいた全ての人に感謝です。 ありがとうございました!!     そんな想いのぎっしり詰まった若林邸。 ルームツアーも完成しました! (自分の家の紹介となると、不思議と緊張して、撮影の始めは固まってしまいました・・笑) ぜひご視聴いただけると嬉しいです。 【若林邸 YOUTUBE】    

若林 秀伸
若林 秀伸
人気インフルエンサーの住まいがモデル

人気インフルエンサーの住まいがモデル

こんにちは!営業の若林です。 2月から3月にかけて、たくさんの完成見学会が開催されています。   その中から今回私が紹介するのが、こちら!     3月2日(土)〜10日(日)まで大分市千歳で開催される 「大人かわいい家」   20代のご夫婦(特に奥様)が憧れる人気インフルエンサーさんの住まいをモデルに計画した建物です。   インスタグラムとにらめっこしながら、楽しくおうちづくりをしました。     少しだけ見どころをご紹介!     グレージュヒッコリー柄が映えるインテリアは 可愛くもあり大人っぽくもあり、やさしい雰囲気です。     特にこだわったのがキッチン これまた最近人気のタカラスタンダード「オフェリア」 しかも、扉カラーは特注色。 アイカ工業のメラミン化粧板から選びました。 標準カラー以外からも特注で選べるのが「オフェリア」の魅力の一つです。     その他、洗面化粧台にはアイカ工業の「スマートサニタリーu」を採用 らく家事アイテムのガス衣類乾燥機「乾太くん」等々 最近話題を集めるアイテムが沢山盛り込まれています。     限られた予算の中でしっかり「好き」を詰め込んだ住まいです。 マイホームを検討している特に「20代の奥様」必見です!!   この機会にぜひご見学ください!! 期間限定の予約制となっています。 ご予約はこちらからお願いします→ ご予約ページ   それでは、会場でお待ちしています!! 若林でした!!

若林 秀伸
若林 秀伸
笑顔に感謝

笑顔に感謝

こんにちは。営業の若林です。 沢山の笑顔で満たされた1日についてのブログです。     HPのインタビュー取材のため、広報 菅原と一緒に、3月にお引渡しをしたF様宅へ。 F様とは、お引渡し後、食事に招待していただいたり、ご実家の畳みの表替えのご相談をいただいたり。 とても良いお付き合いをさせていただいてます。 この日は取材ということで     今まで私も知らなかった、あんな事やこんな事   こだわり空間での過ごし方   いろいろなお話を聞かせていただきました。     取材にご協力いただき感謝します。         臼杵市の現場では棟上げ。 Y様と初めてお会いしたのは3年以上前。 まだお子さんが生まれる前でしたね。 出会ってからが長い分、より一層愛着がわきます。   待ちに待った棟上は     ご家族総出で上棟式と餅まきの準備をしました。     餅まきには沢山の仲間や近所の方が駆けつけ、大盛り上がり。     棟上の日でなければなかなか上がることのできない屋根の上へ   忘れられない瞬間です。       たくさんの笑顔に触れて最高な1日となりました。 笑顔の創造に全力を尽くしたいと思います。

若林 秀伸
若林 秀伸
仕事(職業)選び

仕事(職業)選び

こんにちは。営業の若林です。   ここ数年、営業の仕事の他に学生向けのインターンシップや   学校が主催している合同企業説明会に参加させていただき   学生と関わる機会が増えてきました。     先日行われた日本文理大学での合同企業説明会では   ありがたいことに私たちアイビックのブースにも   沢山の学生が話を聞きに来てくれました。         会社の説明を通し家づくりや建築に携わることの素晴らしさを伝えることはもちろんですが   そもそもまだやりたい事が明確になっていない学生がほとんどなので   私がどのような想いで仕事をしているのか   「想い」の部分を中心に話をさせていただいています。     人生の大半は「仕事」をしている時間が多くなってきます。   豊かな人生を送るために仕事(職業)選びはとても重要です。   誰のために   何のために   なぜその仕事をするのか   どんな仕事(職業)でも意味付け意義付けが出来るはずです       先日結婚式場で行われた異業種の懇親会。   会場スタッフの女性とお話をする機会がありました。   てっきりウェディングプランナーさんかな?と思いきや   大分大学に通うアルバイトの学生さんで、今まさに就活の悩みを抱えていました。   アルバイトを通して結婚式に携わることの楽しさ、遣り甲斐に気づいた彼女は   ウェディングプランナーの道を志すか否か…悩んでいました。   ウェディングプランナーと住宅営業は「人を幸せに導く」という意味で同じ仕事だなと感じます。   結婚する二人の人生最大のイベントに関わることができ 感動の瞬間に立ち会い 最終的に感謝の言葉を直接聞くことが出来る。   私なりの視点で素晴らしさを伝えました。   話をする中で彼女の目に輝きが増していくのを感じました。   その夜彼女からこんなメールが届きました         彼女の仕事(職業)選びに少しだけ貢献できたこと   とても嬉しく胸が熱くなりました。   それと同時に改めて住宅営業の素晴らしさにも気付き   私自身も学び心が満たされました。   間違いなく彼女はウェディングプランナーになり沢山の人の幸せに貢献していくことでしょう。   自分に縁ある人を幸せにすることで自分も幸せになり豊かな人生になる。   これからも沢山の人の幸せに貢献していきたいと思います。

若林 秀伸
若林 秀伸
家づくりに携わるということ

家づくりに携わるということ

こんにちは。営業の若林です。   今回は住宅営業という「志事」について 「住宅営業」は素晴らしい「志事(しごと)」です。 私の中では「仕事(しごと)」=「志事(しごと)」   小さいころから住宅・マンションの折込広告を見るのが好きでした 育った環境が家族4人で3Kの小さな借家 「いつか自分の家を設計したい!」と思い、工業高校の建築学科に進学・・・ ここから先の詳細はHP上にある私のプロフィールをご覧ください!!   とにかく家づくりが大好き!! まさに天職ですね!! 丸17年で100組以上のお客様のマイホーム完成に携わらせていただきました。 気が付くと最近はオーナー様から多くのお客様をご紹介いただいています。 本当に感謝です。 日々お客様から支えられることで 自分の中では、ただ大好きな家づくりに携わる仕事がしたい!という想いが 家づくりを通して自分と関わる人を幸せにしたい!!という想いに変わっていきました。 幸せなご家族からその輪がどんどん広がっていく・・・最高ですね!! 「お客様と営業マン」その枠を超え「友人」の様なお付合いができること それがこの志事の素晴らしさです。     一緒に食事に行くとより仲も深まります。 ざっくばらんに色んな話をする中で オーナー様の家づくりに対する想いや幸せな時間を共有すると もっと喜んでもらうにはどうしたらよいか? いろいろ考えてワクワクしてきます!!   若手の現場監督も日々奮闘している中で お客様のリアルな声を聴くと刺激になり この志事の意義を見出してくれると思います。   「住宅営業・夢のマイホームに携わる」という志事に誇りを持ち お客様の幸せに貢献していきたいと思います。  

若林 秀伸
若林 秀伸
ご縁に感謝

ご縁に感謝

こんにちは。営業の若林です。 年末ということで、来年のカレンダーを持ってオーナー様宅を訪問。 毎日走り回っている今日この頃です。   この時期は、僕にとってものすごく大切な時間。   みなさんから沢山の嬉しいお言葉をいただきます。   「最近急に寒くなったけど、家が暖かくて快適!」 「友達が遊びに来た時、オシャレって褒められた!」 「アイビックの家が、〇〇で建ってたね!」 「今度家族が増えるから、産まれたら会いに来て」 「この前テレビで見たよ!!頑張ってるね!!」   なんだかパワースポットを巡っているような・・・ 勇気と活力が湧いてくるんです!!   さらには、   「今、友人が家を検討してて・・・アイビックをゴリ押ししてるから!!笑 自分も建てたし、親友の〇〇も建てたし、みんなにアイビックで建てて欲しい! アイビックの〇〇支店(オーナー様が住まれている地域)の営業マンとして頑張ります!笑」   僕の代わりに営業してくれるオーナー様まで。   本当に感謝です。   お客様の幸せを想い、実際にその光景を目の当たりにして私自身も幸せな気持ちになる   それが住宅営業の素晴らしさです。   そして今月も3家族のお引渡し     今年一年間、沢山のご家族と幸せな時間を共有させていただきました。 また来年もより多くのお客様の幸せに貢献していきたいと思います。

若林 秀伸
若林 秀伸

検索ワードを入力してください。