スタッフブログ
こんにちは、西尾です。 令和3年も10日が過ぎました。 それにしても寒いですね。。。 冬本番ですよね。 私、北国出身ですが 「寒いな~!」 と、最近口癖のように 「寒いな~!」と言ってしまいませんか? 暖かい家、在ります! この平屋は、本当に暖かいですよ。 今後、アイビックの仕様にしたい内容を 実験的に詰め込んだこのお家、 外観は、Pintarestでも非常に人気です 月間1万回以上の方に見られています。 金額はお求めやすく、更に 今なら 100万円相当のグレードアップキャンペーン 実施中です。 この寒い時期 「一度、体感してみませんか?」 ご予約の上、お越しください。 お待ちしております。
こんにちは! 雪の日が続いていて 運転が少し怖いなと感じています。 年末から1年ぶりくらいに 熊本に帰省しました。 車で5時間半🚗 疲れました。 お正月は 熊本の名物「からし蓮根」 おせちと一緒に食べました! からしで鼻がツーンとして 涙が出てきそうでした 毎年、初日の出を見に行くのですが 今年はコロナのこともあるので 自粛しました。 なので、去年?一昨年? 宮崎に見に行った時の写真を どうぞ‼ 明るくなり始めたばかりの写真 画質が悪いですが… 綺麗でした 毎年、こんな感じで 年末年始を過ごしております。 以上です。今年も頑張ります! どうぞよろしくお願いします 成瀬
こんにちは! 寒い日が続いていますね ここ最近の寒さに 本格的に冬を感じるようになりました 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 わたしは 毎年恒例の 年末の親戚の集まりも 鳥栖アウトレットの初売りも 今年は 新型コロナウイルスの影響を考え、断念し 少し寂しい年末年始になりましたが…。 みなさんは どんな年末年始を迎えられましたか ?? 2020年は 世界中で 新型コロナウイルスが流行し さまざまな面で 我慢 ばかりの一年だったので 2021年こそ どうか 新型コロナウイルスが収束しますように !! と 初詣で神様にお願いをしてきました みんな考えることは同じですよね きっと ^^(笑) 今年の成人式は 式がリモート開催や中止になってしまったり 同窓会が中止になってしまったり 帰省できずに 成人式の日を迎えられる方も 多いとききました 私事ですが、来年 成人を迎えます 一生に一度の成人式が 例年通り開催されることを願うばかりですが…。 終息へ向かう為にも 今、自分にできる感染予防を引き続き 一人ひとりが 意識して行うことが大事ですね 頑張っていきましょう !! 今年一年が みなさまにとってより良い一年となりますように !! 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 今回は写真無しですみません 本年もどうぞよろしくお願いいたします ^^ 鶴田
明けましておめでとうございます 谷田は今年も皆様のお役に立てるよう、全力で頑張ってまいります さあさあ はりきってまいりましょーーーー と、行きたいところだったのですが・・・・ ふむ 谷田の年越し&新年は波乱に次ぐ波乱づくめだったのであります・・・きゃー 年末30日 はりきって浴室の掃除にとりかかったその時 浴室の換気扇から 聞いたこともない苦しそうな音が。。。。 そして間も無く 換気扇君はその永き生涯を閉じたのであります チーン(合掌) 年末30日 はりきって夜9時にウォーキングに行き 歩いても歩いても体が温まらず あまりの寒さに 走って体を温めようとした途端 足首をグキッ・・・・足を引きずり倒れこむように帰宅 チーン(合掌) いやいや、そんなことにめげている場合ではありません えーえー 年を越さねばです。 そう、31日 サザンの年越しライブを見て年をこすんだもんっワクワク がしかし、31日の大晦日 結局家族の多数決により 紅白歌合戦 & カウントダウンTVで年を越し・・・くっそぉ そして1月2日 外出先から夕方戻った谷田は 玄関の内鍵がかかったままで 家に入れず(諸事情あり) まさかの車中泊・・・・(午前3時に家に入れたものの凍死寸前) 極寒の車の中で 谷田は 「今年は 車中泊も究めろということか・・・なるほど」と 妙に納得したものの 年末から 家の布団が足らず ※コット と ※寝袋で 毎夜寝ていたのもあり 極寒の車中泊がトドメを刺し 両肩を痛めるという 何が何だかよくわからない 令和の始まりでございました。 (合掌) ちなみに これが↓コットでございます。 コットの上に ↓寝袋を置き 就寝 ↓ ちなみに こちらは 寝袋 in 安部氏 でございます。 そんなこんなで 過酷な年末年始を乗り越え 始まりました 令和3年 娘が作ってくれた オムライスを見つめながら (普通ケチャップは 「ハート」とか「ありがとう」とか なんか嬉しい感じのやつじゃないのか?・・・谷田・・って・・・まあいいか。。。) と色々と思いを巡らせながら 世界的に得体の知れない 先の読めないこの時代に 無事年を越せたことに感謝しながら 部屋に張った一人用インナーテントの中で 正座で「谷田オムライス」を食べるのでございました。 いただきます(合掌) ↓ 一人用 インナーテント そして 2021年 令和3年になろうとも 谷田のブログは変わらず 長く コメダのシロノワールのアイスクリームも 長く どこかの アイスは もっと長く そんなこんなで 今年も 気を長ーく 谷田にお付き合いいただければと思いますっ 皆様にとって最高に楽しい一年でありますように 合掌 谷田でした アディオス
皆様明けましておめでとうございます 例年通り初詣や帰省ができない年末年始でした 本当に新しいスタンダードを身につけなければならない年に なりそうですね そんないつも通り〇〇ができない中、ご来場いただけるお客様に どうお手伝いができるか、不安なくお家づくりを進められるかを より強く考えご提案できる年にしていきたいです ちなみにhit展示場は2日からオープンしています コロナに対してご不安のある方は、1時間ではありますが 展示場貸し切り案内も行っていますので、ホームページからお問い合わせを お気軽にされて下さい そして2021年秋にはアルプ展示場もリニューアルオープン しますので楽しみにお待ちください 今年もアイビックホームをよろしくお願いいたします
こんにちは 2020年締めのブログ担当 後藤です 今年も残り7日となりましたが みなさまいかがお過ごしでしょうか 2020年もあっという間に終わろうとしています オリンピックイヤーとして始まった今年も 新型コロナウイルスのために 残念ながら2021年に延期となりました 当社のイベントも中止や延期を余儀なくされ 本当に寂しい1年となりました 早くワクチンが接種できるようになり 来年はたくさんのイベントが出来ることを 本当に祈るばかりです 今年もアイビックをご愛顧いただきまして 誠にありがとうございます 社員一同心から感謝申し上げます 来年もアイビックを 宜しくお願いいたします!! みなさまよいお年をお迎え下さい
こんにちは 毎日寒い日が続いていますが 皆様いかがお過ごしですか。 ・・・ 今回は現在別府市で開催中の 完成見学会のお知らせです! こちらは年明けの1/17(日)までご見学頂けます。 是非、住まいづくりの参考に 完全予約制 ホームページからのご予約も可能です。 ・・・ 今年もあと2週間程で終わってしまいますね 1年経つのが本当にあっという間です… 私事にはなりますが今年はたくさんドライブに行きました!! (何度かブログにも書きましたが。。。) ドライブといっても県内ばかりです でも、このご時世だからこそ 大分のドライブスポットを新たに発見することも出来たのでは! と、思っています 来年はもっと色々な所にお出かけできますように。 ・・・ クリスマスや年末年始 皆様は何をして過ごす予定でしょうか? 寒さに負けないように 今年もあと少し乗り越えましょう 清澤