新築・戸建住宅(戸建事業部)

平屋の見学会 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

完成見学会やってます👍

完成見学会やってます👍

こんにちは 冷え込みも強くなり もうすぐ12月に入ろうとしています いかがお過ごしですか ------------------   ただいま2棟同時の 完成見学会を行っています!※完全予約制 どちらも 11月29日まで 実施中です 2棟とも見ごたえのある素敵なお家になっています! (会場では新型コロナウイルス感染対策を行っています)   家事効率UP間違いなし!(森町)             >>>> 予約はこちら 大正ロマンの和室は要チェック!(グレイスタウン青山)    >>>> 予約はこちら   ぜひお越しください♪ ------------------   *∻ 今日の設計室 ∻*   年末に向けて 少しずつ整理していこうかなとおもった今日。 早いものですね ------------------ 感染者数が急激に増えてきた というニュースをよく見かけます 一人ひとりの心がけを しっかりしていきましょう 私も感染対策に努めます!! 木牟禮  

スタッフ
スタッフ
ちょっと寄り道して…紅葉を見に

ちょっと寄り道して…紅葉を見に

みなさまこんにちは。 11月の上旬に、お客様との打合せの帰りに現場近くの長者原によって ランチタイムを兼ねて紅葉を少し見て来ました 紅葉した山を見ながら食事は最高 そば定食にピント合わせてパシャり     散歩コースも綺麗だったので数枚撮影   11月上旬だったので、これから紅葉する木もたくさんありました。   一眼レフでパシャパシャ撮って見たけど、なんか普通…?iPhoneで撮った方がいいかも…? マニュアル撮影や絞り優先やで、撮りましたが一眼レフ難しい アイビックカメラ部河野でした。  

スタッフ
スタッフ
ギャップ萌え

ギャップ萌え

さー今年も残すところあと僅か アルプ展示場もリニューアルの為 明日から一旦お休みです。 な・の・で ぜひ実邸見学に来てみませんか? 明日から公開のこちら↓ 「大正浪漫な和室のある家」 って、鬼滅の刃 人気乗っかっろう という下心が見え隠れするチラシのタイトル ですが 本当にカッコいい屋内空間になりました! 外観がシンプル系なので そこから中に入ると本当に驚きなんです ちょーギャップ萌え!! 設計は空間の魔術師 一級建築士 足立浩司 下見に、と事前に見学に行った 弊社営業スタッフも驚く空間構成は オーナー様と一緒に 考えに考え抜いたプランです!   まさにアイビックらしい家になってます。 ではほんの少しですが 写真でご紹介 少し天井を低くしたダイニング 奥にみえるのは床下エアコン用のガラリ 中二階には棚もたくさん TOTOの実験台用シンクを組込んだ 洗面化粧台 こったデザインの障子がある和室 写真の段階ではまだ障子が入ってませんが・・ 本当にかっこよく 楽しい家になってます! 是非下記よりご予約の上 遊びに来てみてくださいね。 予約はコチラ 安部

スタッフ
スタッフ
ブログ復活です

ブログ復活です

こんばんは。リフォーム・不動産店の麻生です。 ブログのサーバーの調整でしばらくブログを休まざるを得なかったのですが、 つい先ほど、調整が完了したとのことで改めて書いております。 最近は、全集中の映画を見たり、いつもどおりメダカの世話をしてました。 メダカといえば、幹之(みゆき)かつ、だるまのメダカが生まれてまして愛でております。 幹之メダカは色が銀色の美しいメダカで、だるまメダカは少し寸詰まりの形をしたユーモアにあふれた形をしています。 どの子も自分の家で生まれたので、すべて可愛くて、えこひいきはしてないのですが注目はしています。 休みの日は、水替えをすることが多くてそれは楽しいのですが、最近は涼しくなって水替えのタイミングもゆっくりになりがちなので、 また運動を再開しようかなと思ってます。 目標は由布岳!独立峰で、見た目も山頂の景色も好きです。 言ってしまったので、ちゃんと登れる体にしようと思います。 冬に間に合う気はしないので、来春に行きます(笑) では、春のブログを楽しみにしてください。 末永くお客様とお付き合いしたいのでアイビックはリフォームも行います。 維持修繕でも、お住まいのことで気になることがありましたら、ご連絡ください。 お待ちしております。  

スタッフ
スタッフ
HUCK vol,2 完成しました!!

HUCK vol,2 完成しました!!

湯布院に「HUCK」が完成しました!!   フロントポーチがあるフラットハウスは由布岳も映えますね!!   フロントポーチが内と外をひと続きにするデザインになっています!!   ラスティックオークの床とレッドシダーのアクセントウォール 住むほどに味わいが増していく長く愛せる木の家です!!   ネコちゃん用にステップも取り付けました!! 規格住宅ですが施主様のこだわりが詰まった住まいです!! 11月23日(月)まで内覧会を開催しています!!   完全予約制となっておりますのでまずはお問い合わせください!! 若林

スタッフ
スタッフ
ステンド照明が入荷しました♪

ステンド照明が入荷しました♪

こんにちは(^^) 食欲の秋ですね 積算課の佐世次長が作っているお米と柿がおいしくて…   今年はおウチ時間が長いので、苦手な読書もしたいなあと思います     先日、ステンドグラスを作って頂いてる「NATSUE GLASS」さんが、 新しい照明を持ってきてくれました         ぼんぼりのような形がかわいいです♬   こちらは、八角形の虹色のようなガラスが綺麗です(*'▽') 実際に、おウチに設置すると↓↓   キラキラとした光が壁に反射されてます   キッチン上のペンダントライトです   壁にはめ込むステンドグラスのパネルも雰囲気が出ます   玄関の照明として… たくさんの人の目に留まりますね   お子さんの描いた絵です   こんな感じで再現されて…   家族が笑顔になれる玄関になりました 一から製作できますので、ぜひ見に来てくださいね(^^) 中野  

スタッフ
スタッフ
ステンド照明が入荷しました♪

ステンド照明が入荷しました♪

こんにちは(^^) 食欲の秋ですね 積算課の佐世次長が作っているお米と柿がおいしくて…   今年はおウチ時間が長いので、苦手な読書もしたいなあと思います     先日、ステンドグラスを作って頂いてる「NATSUE GLASS」さんが、 新しい照明を持ってきてくれました         ぼんぼりのような形がかわいいです♬   こちらは、八角形の虹色のようなガラスが綺麗です(*'▽') 実際に、おウチに設置すると↓↓   キラキラとした光が壁に反射されてます   キッチン上のペンダントライトです   壁にはめ込むステンドグラスのパネルも雰囲気が出ます   玄関の照明として… たくさんの人の目に留まりますね   お子さんの描いた絵です   こんな感じで再現されて…   家族が笑顔になれる玄関になりました 一から製作できますので、ぜひ見に来てくださいね(^^) 中野  

スタッフ
スタッフ
K様邸 完成しました !!

K様邸 完成しました !!

  こんにちは !! 今回は 前々回くらいに完成間近です!! と お伝えした 別府の K様邸の 完成した様子を お伝えします 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ではでは 早速 … どうぞ !!               どうでしたか ?? とっっっっても ステキなおうち に仕上がってますよね ついつい 羨ましい … わたしもこのおうちに住みたい … と 感じてしまいました    お引渡しのときには お手紙 と お土産 をいただきました とても嬉しかった と共に 少し 寂しさを 感じました …  ですが とても 喜んでいただけたので 頑張ってよかった !! と 感じることができました^^ 本当にありがとうございました !!! 新しい現場も どんどん始まっているので お客様の この笑顔を見るために より一層 頑張ろう と 強く感じた瞬間でした !! 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 週末に 後輩の最後の大会 高校サッカー選手権大会 の 応援に行ってきました !⚽     後輩の 成長した姿に 感動と もう一年も経ったという 時間のはやさを 感じました  まだまだ 勝ち進んでいる みたいなので 応援に 行こうと思います  また マネージャーしたいなあ … (笑) がんばれ 後輩 !!!! 鶴田  

スタッフ
スタッフ
思い出の引継ぎ

思い出の引継ぎ

こんにちは、堤です     今日はお引渡しの前のチェックを行う   施主立ち合いの一部をお見せしますね     現場監督とお施主様でチェック開始です   照明の高さチェック! このような確認などを行う流れで、日ごろのお手入れ方法なども   ご案内していきます       ちなみにこのお家・・・・     素敵な欄間が入っています   この欄間たちは、建て替え前のお家の和室で   使用されていたものです   すごくイイ味でてます       移築することで以前のお家の思い出も   新しいお家に引き継げる気持ちがしてお家の雰囲気も   グンと上がりますね       皆さんもお家づくりの際に、一度ご検討されてみてください!    

スタッフ
スタッフ
長いです・・全集中!でご覧ください(笑)

長いです・・全集中!でご覧ください(笑)

おはようございます 夜中に寝ぼけて 床に落ちたメガネを思いっきり踏んでしまった 谷田です  👓  では 完全崩壊したメガネをご覧ください ジャーン  魚の三枚おろし状態でございます🐟。はい。   アロンアルファで修復を試み、接着に成功したものの 接着の角度を微妙に間違え、メガネをかけると 「コントでぶん殴られた人」みたくなってしまうという もう 踏んだり蹴ったりの谷田でございます   あはははは(笑うしかない) そんなことはさておき・・・・ 毎朝、見かける 通学路の交通整理のおじさん。 大道小学校に向かう子供のために 雨の日も、風の日も 毎日毎日同じ場所で 激しい車の往来と子供達を 的確な判断で誘導してくれているおじさん。 有志でやっているのだと思いますが 本当に頭が下がる思いです。 いや、感謝の気持ちはもちろんですが 何がすごいって、「誘導の技術」というんでしょうか とにかく 状況判断能力が素晴らしいんです。 詳しく言うと色々あるのですが (谷田目線ですが) 要は 400m先の右折信号が出ると言うタイミングで 歩行者や車を止めて 右折したい私の車を優先的に行かせてくれるわけです。 毎日通る車がどっちに曲がるかとか 把握しているんですよね。。。。説明難しいですが とにかく あの信号のない交差点は あのおじさんのおかげで 事故もなく 車両の混雑もなく うまく回っているのだと思うわけであります。 このかたです↓↓  (盗撮してごめんなさい)   私にはできないなあ すごいなあ と なんとも 毎朝 爽やかな気持ちになるのであります。 密かに感謝申し上げます(合掌) そして、そんな爽やかな朝が過ぎ 今日も一日 よく働いたっ 帰って「木挽ブルー」でも呑もうかしらふふ とルンルンで車に乗り込んだ谷田は そこから2時間半 家に帰ることができなかったのであります。。。。きゃー はい、そうです バッテリーが上がっておりました。。。。ウゥ   「 バッテリーの寿命ですね〜  エンジン切ったら2度とかからないと思うんで その時はまた 呼んでください」 って 笑顔で言われてもぉ と言うことで 隣のガソリンスタンドでバッテリー交換をしてもらい あまりの料金の高さに激しく落ち込んでいたら イケメンのスタンドマンに オーディオの使い方を細かく教えてもらい(えー! そんな機能があったんですかーみたいな) 楽しいひと時を過ごし。。。。 なんだか さりげなく誤魔化されたよーな気もするなあと思いながら げっそりした谷田は 9時近くに帰宅したのであります。ふう。 しかーーーし 世の中悪いことばかりではございませぬ。 先日 ずーと気になっていた 「Ubar Eats」ウーバーイーツ   ケンタッキーを注文してみました 商品代金1500円 が、しかし、1500円のクーポンが発行され なんと無料 人生 生きていればいいこともあるもんだ ヒャホー ただ・・・ 東京やらのニュースで見る スポーツサイクルに乗った ウーバーイーツの若いお兄さんが配達してくれるかとワクワクしていると もいっきり 中華そばの配達のバイクに乗った おじさん。。。 いやいや 誰が運んでくれてもいいのです。ええ・・・・ さあ、気を取り直して 今日も張り切って行こーーー と乗り込んだ車の 走行距離が・・・88898km    なんて日だーーーー ずーーーーーっと前から 88888kmを写メするんだーワクワクって 思っていたのに・・・・ 見過ごした。 思いっきり見過ごした。 あー見過ごした。 ふうー・・・ 落ち着け 落ち着くんだ谷田。 深く息を吸って 深呼吸だ・・・呼吸・・・集中・・・ そう 呼吸といえば 娘の受験の付き添いで行った福岡で 「鬼滅の刃 無限列車」を観てきましたーーー  公開日の二日目、前日の夜中まで予約サイトに繋がらず やっと取った席も こんな席で映画見たことない的な とっても観づらい席 なのに・・・・・ 最高に面白かった  マスクがしぼれるくらい泣きました 福岡はやっぱり盛り上がり方が、パワーがすごいですね ご存知ですか? 人間は新幹線に乗ると「元気になる」って とても早いスピードの乗り物に乗るとエネルギーが活性化されるんだとか。 (詳しいシステムはわかりませんが、なんとなくわかる気がする・・) と、気がつけば めちゃくちゃ長くなってしまっております ではこの辺で すっかり寒くなってきた今日この頃ですが 谷田は今日からまた なんだかんだ元気を出して 「なんでも面白がってやってみる」を座右の銘に 頑張って行く所存でございます。 ではまた次回お会いしましょーーー アディオス  

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。