スタッフブログ
こんばんは、アイビックホームの村田です(^^)/ この前のブログで書きましたS様邸の上棟の様子をUPしたいと思います。 元々の上棟予定日は雨の為延期となりましたS様邸 この日は天気も良く絶好の上棟日和でした S様邸は2世帯住宅、家もその分大きいです。 ただ今回はアイビックの大工さんの中でも腕利きのベテラン揃いのチーム 順調に現場は進み お昼2時過ぎには、屋根の部分までもう終わりまして、15時半くらいには屋根まで仕上げて無事に終了致しました 中の片付けもある程度終わったとこでお施主様と一緒に見て回ります(*^^*) この状態になると家の大きさも体感できる為、お施主様も感慨深げにご見学されていました。 現状はちょうど吹付断熱の施工が終わったとこです。 もう少し完成まではかかりますが、都度ブログに様子をUPしていくつもりです(^^♪
こんにちは、工事課の分藤です もう11月...今年も残すところ あと2か月となりました✌ はやい、はやすぎる… 時間が経つのがはやすぎます 気がついたら2020年終わってそうですね、、 2021年も楽しみです(^^) ------------------ さて。 先日、別府 I様邸のお引渡しをしました。 すみません、実はあまり写真が撮れていないんです… 大反省です 工事中のお写真も少しだけ|д゚) 白いクロスに、クリエペール色の建具と リビングの梁がよく映えて見えます✨ お隣に温泉があり、 現場に行く度、お風呂に入りに来ている ご近所の方々にたくさんお声をかけていただきました。 とってもあたたかい現場でした。 無事お引渡しができてよかったです! ありがとうございました‼ これからもよろしくお願いします!( ◠‿◠ ) 着工中の現場もまだまだ頑張ります!!! ------------------ 先月末、 佐賀関の黒ヶ浜に朝陽を見に行ってきました🌅 午前6時半ごろ 友達と2人で朝マックを食べながら ぼんやり日が昇るのを見てました。 この時期、けっこう寒いですが 寒さも良いと思えるくらい、心がスッキリします ぜひ皆さんも、お休みの日に少し早起きをして 朝陽を見に行ってみてはいかがでしょうか(^^) ------------------ 最近、気になっていたマンガを大人買いしてしまいました📚 休みの日に一気に読もうと思います:)
こんにちは 朝・夕、寒くなってきました。 明日はハロウィン🎃 そして ブルームーン(満月)です🌕 46年ぶりのハロウィン満月ですよ! 晴れて綺麗に観れるといいですね これからの季節は インフルエンザが流行ります🤧 コロナの影響もあって インフルエンザの予防接種は 例年より1.5倍の人が受けているそうです。 私は1人暮らしを始めてから 予防接種を受けてなかったのですが 今年はどうしましょう。 悩みどころです 高校の時、唯一受けた年に インフルエンザになったんですよね。 前向きに考えようと思います! さて前回はキッチンをいくつか ご紹介させていただきました! なので今回は 洗面台を少しだけご紹介します。 猪野 S様邸 モノトーンで落ち着いた感じです 葛木 H様邸 鏡の下のタイルが可愛いです 野津 S様邸 シンプルですっきりした印象です 洗面も素敵だとお子さんも 手洗いを率先してやってくれそうです みなさんはどんな雰囲気が好きでしたか? ぜひご参考にしていただけれなばと思います。 成瀬
こんにちは(^^) 食欲の秋ですね 積算課の佐世次長が作っているお米と柿がおいしくて… 今年はおウチ時間が長いので、苦手な読書もしたいなあと思います 先日、ステンドグラスを作って頂いてる「NATSUE GLASS」さんが、 新しい照明を持ってきてくれました ぼんぼりのような形がかわいいです♬ こちらは、八角形の虹色のようなガラスが綺麗です(*'▽') 実際に、おウチに設置すると↓↓ キラキラとした光が壁に反射されてます キッチン上のペンダントライトです 壁にはめ込むステンドグラスのパネルも雰囲気が出ます 玄関の照明として… たくさんの人の目に留まりますね お子さんの描いた絵です こんな感じで再現されて… 家族が笑顔になれる玄関になりました 一から製作できますので、ぜひ見に来てくださいね(^^) 中野
こんにちは(^^) 食欲の秋ですね 積算課の佐世次長が作っているお米と柿がおいしくて… 今年はおウチ時間が長いので、苦手な読書もしたいなあと思います 先日、ステンドグラスを作って頂いてる「NATSUE GLASS」さんが、 新しい照明を持ってきてくれました ぼんぼりのような形がかわいいです♬ こちらは、八角形の虹色のようなガラスが綺麗です(*'▽') 実際に、おウチに設置すると↓↓ キラキラとした光が壁に反射されてます キッチン上のペンダントライトです 壁にはめ込むステンドグラスのパネルも雰囲気が出ます 玄関の照明として… たくさんの人の目に留まりますね お子さんの描いた絵です こんな感じで再現されて… 家族が笑顔になれる玄関になりました 一から製作できますので、ぜひ見に来てくださいね(^^) 中野
こんにちは(^^) 食欲の秋ですね 積算課の佐世次長が作っているお米と柿がおいしくて… 今年はおウチ時間が長いので、苦手な読書もしたいなあと思います 先日、ステンドグラスを作って頂いてる「NATSUE GLASS」さんが、 新しい照明を持ってきてくれました ぼんぼりのような形がかわいいです♬ こちらは、八角形の虹色のようなガラスが綺麗です(*'▽') 実際に、おウチに設置すると↓↓ キラキラとした光が壁に反射されてます キッチン上のペンダントライトです 壁にはめ込むステンドグラスのパネルも雰囲気が出ます 玄関の照明として… たくさんの人の目に留まりますね お子さんの描いた絵です こんな感じで再現されて… 家族が笑顔になれる玄関になりました 一から製作できますので、ぜひ見に来てくださいね(^^) 中野