新築・戸建住宅(戸建事業部)

おうちで簡単DIY5 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

食欲の秋…

食欲の秋…

こんにちは 今日は、朝から雨が降っていて風も冷たく感じます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 毎回最初に天気に合わせて絵文字を付けているのですが、 前回もだった気が……(^-^; ・・・ ここ数週間で、すっかり暑さも無くなり 日中でも涼しい風が吹いていますね 私は寒くなり始めるこの時期がいちばん好きなので嬉しいです♪ 外を歩いていてふわっと香る金木犀に 癒されてます ですが… やはり食欲の秋!!!美味しい食べ物には敵いません(笑) 食べること大好き^^ そして先日、お休みを頂いたので 友人とランチに行きました! (どーーーん) このヒレカツ本当に柔らかくて美味しかったです とってもお洒落な店内に気分も上がって 大満足な一日でした!! ・・・ 秋といえば果物が美味しいですよね スタッフ紹介のプロフィールにも書いた程の 果物好きなのですが(バナナは苦手です、、、) 梨 葡萄 柿 などなど 秋の果物が特に好きです 今年はまだあまり食べて無いので 時期が終わる前に沢山食べたいなあ、と思います♪ 食べ物の話ばかりになってしまいました ・・・ この時期は乾燥しやすく 私も朝起きてすぐは喉が痛いなんて日もあります しっかり体調管理をして、毎日頑張っていきましょう 清澤  

スタッフ
スタッフ
秋の訪れ

秋の訪れ

少しずつ寒さを感じてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 アイビックホーム・リフォーム不動産店の麻生です。 秋の訪れってどういうときに感じますか? 果物だったり、お魚だったり、お野菜だったり。 全部、食べ物でした。すみません。 自分は彼岸花で感じることが多いです。 残暑が厳しいときは、10月終わりごろまで咲かないときもあるこの花ですが、 今年は9月10日に佐賀関で見つけました。 そのときは、まだ汗ばむ陽気でしたが、案外秋は近いのかなと感じた次第です。 みなさんは、どんなときに感じましたか? 点検、補修、リフォームをする部署にいます。 大切なおうちをきちんとケアして長く快適に使っていただきたいと思っていますので、 これからもアイビックを宜しくお願いします。

スタッフ
スタッフ
豆知識(^^♪

豆知識(^^♪

こんにちは🎃 冷え込む日が続いて そろそろ冬支度の時期になりました お鍋が食べたくなる季節ですね いかがお過ごしですか   ------------------   前回、照明についてお話いたしましたが、 大きく分けて5種類あります!   シーリングライト(天井直付照明) 1つの照明で広範囲に明かりを届けてくれます   (photo:わさだ建売) ダウンライト(天井埋込照明) 空間はもちろん 壁や傾斜している天井にも対応できます   (photo:わさだ建売) ペンダントライト(吊り下げ照明) 食卓など手元を照らしたり 明かりの範囲は狭くなりますが 明暗で空間を引き締めるアクセントになります   (photo:T-style2) ブラケットライト(壁掛け照明) 階段など天井が高く 明かりが届かないところに使われます (photo:S様邸)  スポットライト ピンポイントで明かりを照らすことができ 書斎や間接照明に使われます   (photo:hit明野住宅展示場) シンプルなものから デザイン的なものまで形もさまざまです 好きな照明で お部屋の雰囲気も 違ってくると思いますよ!! ぜひ参考まで☺ ------------------   *∻ 今日の設計室 ∻*   設計室も冬支度が始まります 少しでも運動をしたほうがいいのかなと 思い始めました、今日この頃。  ------------------ 私たちができる予防をしながら 頑張りましょう 木牟禮

スタッフ
スタッフ
豆知識(^^♪

豆知識(^^♪

こんにちは🎃 冷え込む日が続いて そろそろ冬支度の時期になりました お鍋が食べたくなる季節ですね いかがお過ごしですか   ------------------   前回、照明についてお話いたしましたが、 大きく分けて5種類あります!   シーリングライト(天井直付照明) 1つの照明で広範囲に明かりを届けてくれます   (photo:わさだ建売) ダウンライト(天井埋込照明) 空間はもちろん 壁や傾斜している天井にも対応できます   (photo:わさだ建売) ペンダントライト(吊り下げ照明) 食卓など手元を照らしたり 明かりの範囲は狭くなりますが 明暗で空間を引き締めるアクセントになります   (photo:T-style2) ブラケットライト(壁掛け照明) 階段など天井が高く 明かりが届かないところに使われます (photo:S様邸)  スポットライト ピンポイントで明かりを照らすことができ 書斎や間接照明に使われます   (photo:hit明野住宅展示場) シンプルなものから デザイン的なものまで形もさまざまです 好きな照明で お部屋の雰囲気も 違ってくると思いますよ!! ぜひ参考まで☺ ------------------   *∻ 今日の設計室 ∻*   設計室も冬支度が始まります 少しでも運動をしたほうがいいのかなと 思い始めました、今日この頃。  ------------------ 私たちができる予防をしながら 頑張りましょう 木牟禮

スタッフ
スタッフ
中秋の名月

中秋の名月

今年の中秋の名月は、10月1日    美しい月が見えるということで、 アイビックカメラ部の私は、支店駐車場からカメラを構えて   近隣のくら寿司さんの看板が目立ち、月がくっきり写らない 月だけを撮ると   いい感じに撮れたけど、周りの景色も入れて写すのがほんと難しい…   くら寿司さんの看板を下の方に入れて     それと、会社のガラス越しに写った名月を  秋は、お出かけシーズンで、紅葉や運動会とカメラの出番が多い季節 次は、紅葉を撮影しようと思います。 営業 河野 段  

スタッフ
スタッフ
中秋の名月

中秋の名月

今年の中秋の名月は、10月1日    美しい月が見えるということで、 アイビックカメラ部の私は、支店駐車場からカメラを構えて   近隣のくら寿司さんの看板が目立ち、月がくっきり写らない 月だけを撮ると   いい感じに撮れたけど、周りの景色も入れて写すのがほんと難しい…   くら寿司さんの看板を下の方に入れて     それと、会社のガラス越しに写った名月を  秋は、お出かけシーズンで、紅葉や運動会とカメラの出番が多い季節 次は、紅葉を撮影しようと思います。 営業 河野 段  

スタッフ
スタッフ
ど迫力 キッチン!

ど迫力 キッチン!

発表されましたね! iPhone12シリーズ 今回はデザインが刷新され 個人的に好きだった 側面のカタチが帰ってきました! 個人的に気になってるのは すでにiPad proには搭載されてる LiDARスキャナ 車の自動運転などで 使われる赤外線で奥行きを測定するセンサー なのですが、 ARで威力を発揮するほか 一眼レフカメラで撮影したような 綺麗なボカシを暗所でも撮ることが できるようになるとの事。 でもこれ 距離を測定できるのだから カメラで物のサイズなんかを かなり正確に測れるようになるのでは? と期待してる訳です。 ARでは部屋に仮想の家具を配置したり して雰囲気を確認してもらう なんて事もできるはずです。 Proシリーズにしか付かない機能 なのでそこはちょっと残念ですが・・ でもこれを使った色々なアプリが 出てくるのもまた楽しみです! しかし毎年毎年凄いですよねー ハード面の更新も凄いと思うのですが OSも毎年更新するのが本当に凄い。 「これで良い」と思わず 常に疑問を持って「もっと良くできないか」 と研究している証拠ですよね。 でもこれは私たちの家づくりも同じです 常にもっと「良くできないか」を考え 日々家づくりのお手伝いをさせて 頂いてます。 アイビックは本当に多種多様な家づくりを しているので完成見学会などは このヒントの宝庫です。 来週から新たに見学可能になる 森町の物件もその一つ。 若林が担当の物件ですが 「気付ける」箇所が盛り盛りです! 少し写真でフライング公開しますね 玄関入って正面の壁 床材を貼ってます 床と一体感があって面白いです すっかり人気者になった乾太くん 羨ましい・・ 造作の洗面 その奥はトイレ あっ ドアはありますよ! リモコン関係もおしゃれにレイアウト 空間の切り方も綺麗ですねー このキッチンは迫力あります! 背面キッチンのレイアウトって 少なくなりましたが LDK空間を広く使えるメリットがあります 今回改めてそれを体感する事ができました グラフテクトキッチンのこの新色も すごくマッチしてて綺麗でした。 間も無くチラシもできて HP上で予約できるようになります。 今月末までは、まだ葛木と野津の 家も見学可能です ぜひぜひこの機会に 色々なアイビックの住宅を 体感してみて下さいね! 安部  

スタッフ
スタッフ
ど迫力 キッチン!

ど迫力 キッチン!

発表されましたね! iPhone12シリーズ 今回はデザインが刷新され 個人的に好きだった 側面のカタチが帰ってきました! 個人的に気になってるのは すでにiPad proには搭載されてる LiDARスキャナ 車の自動運転などで 使われる赤外線で奥行きを測定するセンサー なのですが、 ARで威力を発揮するほか 一眼レフカメラで撮影したような 綺麗なボカシを暗所でも撮ることが できるようになるとの事。 でもこれ 距離を測定できるのだから カメラで物のサイズなんかを かなり正確に測れるようになるのでは? と期待してる訳です。 ARでは部屋に仮想の家具を配置したり して雰囲気を確認してもらう なんて事もできるはずです。 Proシリーズにしか付かない機能 なのでそこはちょっと残念ですが・・ でもこれを使った色々なアプリが 出てくるのもまた楽しみです! しかし毎年毎年凄いですよねー ハード面の更新も凄いと思うのですが OSも毎年更新するのが本当に凄い。 「これで良い」と思わず 常に疑問を持って「もっと良くできないか」 と研究している証拠ですよね。 でもこれは私たちの家づくりも同じです 常にもっと「良くできないか」を考え 日々家づくりのお手伝いをさせて 頂いてます。 アイビックは本当に多種多様な家づくりを しているので完成見学会などは このヒントの宝庫です。 来週から新たに見学可能になる 森町の物件もその一つ。 若林が担当の物件ですが 「気付ける」箇所が盛り盛りです! 少し写真でフライング公開しますね 玄関入って正面の壁 床材を貼ってます 床と一体感があって面白いです すっかり人気者になった乾太くん 羨ましい・・ 造作の洗面 その奥はトイレ あっ ドアはありますよ! リモコン関係もおしゃれにレイアウト 空間の切り方も綺麗ですねー このキッチンは迫力あります! 背面キッチンのレイアウトって 少なくなりましたが LDK空間を広く使えるメリットがあります 今回改めてそれを体感する事ができました グラフテクトキッチンのこの新色も すごくマッチしてて綺麗でした。 間も無くチラシもできて HP上で予約できるようになります。 今月末までは、まだ葛木と野津の 家も見学可能です ぜひぜひこの機会に 色々なアイビックの住宅を 体感してみて下さいね! 安部  

スタッフ
スタッフ
10号線無電柱化工事

10号線無電柱化工事

不動産店のヤノです 鴛野事務所前では あんなに暑かったお盆前に植えた、 夏の暑さに負けずに咲いてくれた マリーゴールドが枯れそうになりながら まだキレイな花を咲かせてくれています もう10月 気温が下がってきましたので そろそろ秋~初冬の花に植え替える時期です そんな鴛野事務所の前では 道路脇の植栽たちが撤去されて 無電柱化工事が始まるところです 国道10号線 大分レクサスから大分大学方面へも 無電柱化が延伸され 歩道も植栽が撤去され 広くなるようです 自転車が行き交う状況を見てても 歩道が広くなるのはいいことですし 何といっても気持ち良くなりそうです 工事は夜間に行われるので (お隣の酒屋さんのご家族は夜間の工事音がツラいとのことでした) 少しずつ進展するようですが 完成が楽しみです -追伸- 中学の野球部に入った長男は なんとか代打で使ってもらっています 先日の公式戦 市予選ではヒット打ったんですが 県大会では   日出中のエースの速球に力負けし三振 でもいい経験を積ませてもらっていると思います 次は打てるさ

スタッフ
スタッフ
10号線無電柱化工事

10号線無電柱化工事

不動産店のヤノです 鴛野事務所前では あんなに暑かったお盆前に植えた、 夏の暑さに負けずに咲いてくれた マリーゴールドが枯れそうになりながら まだキレイな花を咲かせてくれています もう10月 気温が下がってきましたので そろそろ秋~初冬の花に植え替える時期です そんな鴛野事務所の前では 道路脇の植栽たちが撤去されて 無電柱化工事が始まるところです 国道10号線 大分レクサスから大分大学方面へも 無電柱化が延伸され 歩道も植栽が撤去され 広くなるようです 自転車が行き交う状況を見てても 歩道が広くなるのはいいことですし 何といっても気持ち良くなりそうです 工事は夜間に行われるので (お隣の酒屋さんのご家族は夜間の工事音がツラいとのことでした) 少しずつ進展するようですが 完成が楽しみです -追伸- 中学の野球部に入った長男は なんとか代打で使ってもらっています 先日の公式戦 市予選ではヒット打ったんですが 県大会では   日出中のエースの速球に力負けし三振 でもいい経験を積ませてもらっていると思います 次は打てるさ

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。