
Works No.130
真心をもって想いに応えたい。
「若林 秀伸」が担当した住まい
「若林 秀伸」の投稿ブログ
2025年が始まりました! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年最初の完成見学会のご紹介です。 1月18日(土)〜26日(日)まで 大分市ふじが丘で開催される 「こだわりが詰まったモダンテイストな住まい」 もちろん注文住宅なので、オーナー様のこだわり満載です。 外観は黒を基調とし、アクセントでタイルを貼る事で より一層重厚感が増しました。 高級家具にも使用されているウォルナットの床板は、質感と肌触りが格別です。 リビングの天井は間接照明で仕上げることで,、光が和らぎ日常の疲れを癒す落ち着いた空間になります。 後は、なんと言ってもこのバルコニー!! 最近はバルコニーを設置しない家が増えてきましたが、 この広いバルコニーは開放的で眺めも最高!! と、こんな感じで見どころ満載となってます!! 今回は、駐車場の関係で完全予約制となっておりますので、 コチラからご予約ください!! それでは、会場でお待ちしております!! 営業の若林でした!
営業の若林です。 新居に入居して3ヶ月が経ちました。 率直な感想 アイビックの家 快適です!! 何が快適かって,語ればキリが無いので 少しづつシェアさせていただければと思います。 アイビックと言えば そう 自然素材の健康住宅「素足(はだし)の住まい」 そこに暮らす家族の健康を考えて素材を一つ一つ選んでいます。 その自然素材の素材感をダイレクトに感じられるのは 「床板」ですよね! 「素足の住まい」では,自然派塗装仕上げの無垢床を推奨しています。 私の家は1階がオーク,2階はアカシアを使用しています。 以前住んでいた家は合板フローリングだったので素足で歩くと ベタベタと不快でスリッパを履いていました。 その名残で新居でも当初はスリッパを履いた生活でしたが 無垢床の良さに気が付いたのは朝起きた時,ベッドから出る一歩目 それが最高に気持ち良いんです!! ベタつきが全くなく,サラッとしていて爽快です。 その気持ちの良さに気付いてからは,スリッパを脱ぎ捨て素足の生活 ちょうど今時期は梅雨真っ只中ですが,サラッとしています。 入居者さんからも 「無垢床が気持ちいい!」 「2階も無垢床にすればよかった!!」 と、大絶賛の声は沢山いただいてました。 良いのは知っていましたが, 自分で体感して初めて本当の良さが分かったと思います!! しかし無垢床は無垢床でも表面の塗装が「ウレタン塗装仕上げ」だと このようなサラッと感は感じないと思います。 木の呼吸を妨げない自然派塗装仕上げならではの肌触りです! さらに感じたのは,同じ無垢床でも樹種によって肌触りは違います。 私の感覚では,2階で使用しているアカシアの方が好きです。 感覚的なものなので上手く説明は出来ませんが・・・ そんな「アカシアの床」はALPわさだ展示場で体感できますので 展示場にご来場された際はぜひ靴下とスリッパを脱ぎ捨て 素足で無垢床を感じていただければと思います!!
「若林 秀伸」の投稿コラム
現在、投稿されているコラムはありません。
検索ワードを入力してください。